こちらのお店はオープンされるに当たって二つの飲食店によって取り合いになったテナントに敗れてこちらに店舗を構えられた飲食店。
そのテナントを発見したのはボクで、紹介したのも僕だったので、コッソリこちらの様子も見に来てはいました。


その、テナント取得に際しては敗者かもしれませんが、最近マスコミ等で取り上げられて、ランチが有名になり、売り切れゴメン状態。
まさに敗者復活です。
勝手に敗者にして申し訳ないですが...


オープン前から行列が出来ていました。
ちょっと驚き。
そして流行のランチは3種類。
例えるならAとBとA+Bみたいな。


ぼくは迷わずA+Bを。
それがコレッ。


魚がタップリの海鮮丼にウズラのような小さいタマゴに醤油を混ぜた物をかけていただきます。
副菜は焼き魚、魚のフライの南蛮風、小さな茶碗蒸し、さつま揚げのような物、そして冷奴。
そして蟹とカニミソ。
コレは店の方から置いておけと指示が。
それは全部食べ終わったら、少しご飯を入れてくれて、出汁をかけてお茶づけに。
その具材と言うわけ。
超マンゾクな昼ごはんでした~
☆☆☆
そのテナントを発見したのはボクで、紹介したのも僕だったので、コッソリこちらの様子も見に来てはいました。


その、テナント取得に際しては敗者かもしれませんが、最近マスコミ等で取り上げられて、ランチが有名になり、売り切れゴメン状態。
まさに敗者復活です。
勝手に敗者にして申し訳ないですが...


オープン前から行列が出来ていました。
ちょっと驚き。
そして流行のランチは3種類。
例えるならAとBとA+Bみたいな。


ぼくは迷わずA+Bを。
それがコレッ。



副菜は焼き魚、魚のフライの南蛮風、小さな茶碗蒸し、さつま揚げのような物、そして冷奴。
そして蟹とカニミソ。
コレは店の方から置いておけと指示が。
それは全部食べ終わったら、少しご飯を入れてくれて、出汁をかけてお茶づけに。
その具材と言うわけ。
超マンゾクな昼ごはんでした~
☆☆☆