![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/81/13b2feaf9a3c6621811cb6bd360a3ff9.jpg)
何を?どういった基準で?不謹慎になるのかは定かではありません。
SNSでの書き込みを、そういった風に捕らえる動きもあると。
書き込みを行う場合は、シッカリとした確実な根拠の元、意見を述べないとブーメランになるかもしれません。
②オバマ大統領広島訪問
核廃絶での受賞と言う経緯、使用国と言う立場、使用された国への配慮、その他にも訪れる理由が有るのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/71/dae71f1b6b76a1aa3ffcc812f1e54141.jpg)
公職をされる方で、不審を買われる様な言動や行動は、さまざまなことを想定した上で、誤解されないように気をつけなければいけません。
④五輪招致に関する2億円の使用途
正しく使われたか?不正にかかわったのか?何よりも大きなお金を生む興行に関して、開催するのにも、とてつもないお金がかかるのだという、世界標準です。
⑤三菱自工、日産と提携へ
多くの社員、多くの購買者、多くの信用。大企業は背負っている物の大きさを常に自覚しなければなりませんが、一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/89/340b4a5406a029f2f0de87f9e5b6757e.jpg)
結果よい提携だったと言われるように両者の社員さんは切磋琢磨されることでしょう。
⑥ベッキー復帰
コレほどまでに世間での大きな注目にまでなるとは思っても居ませんでした。起こしてしまった過去は消せませんが、信用を回復しようと言うこれからの努力を注目していきたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/33/b32ceaa8cd921ad73a741c4d2a83b135.jpg)
常々新しいことには当初は問題はつき物ですね。一つ一つをこれから明確にされていって、良い方向へと繋がって欲しいです。