
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は夜明け前です。今日は広島のIT活用販路拡大研究会で講演「受注に繋がる取引先獲得サイト(BtoB:企業間取引)の考え方」をします。

▲中小企業のBtoBを想定した3時間の講演です
乗っている時間はほんの10分ほど。しかし、この10分を楽しませること、楽しませること。観光案内は勿論のこと、冗談は言うし、礼は尽くし。
座席にはホカロンが敷かれて、足には毛布が3枚も巻いてくれます。最後には顧客満足度のアンケート票まで渡してくれます。
人を運ぶサービスの代表はタクシー。タクシーの数倍もの高い料金でも成り立つ人力車業界。サービス業の基本は顧客に気持ちよい時間を過ごしてもらうこと、これに尽きると思います。
タクシー業界ではあり得ない、運転スタッフの生き生きとした表情がホームページからも見れますね。やはり新規業界や業態は常に古い業界の常識を打ち破ってきます。
御社の経営はタクシー業界的ですか?それとも人力車業界的ですか?

▲相当な体力を消耗するのに、常に言葉で観光案内をし、楽しませてくれる
人力車のえびす屋(運転スタッフ紹介)
http://www.ebisuya.com/shafushokai-higashiyama.html
関連記事
竹内幸次の「高い価格」をテーマにしたブログ一覧
2008年1月22日(火)21時日本テレビ週刊オリラジ経済白書に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/
TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】


企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】
スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)