おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県の綾瀬市の中小企業のネット活用コンサルティング、平塚信用金庫ビジネススクールで講演「商談成約を勝ち取るとっておきの手法」、東京大田区の中小企業のWebマーケティングのコンサルティングをします。

▲平塚信用金庫での講演です
今日は本日の講演に関連して、商談成約についてです。次の項目が必要です。
(1)自社のターゲット(主要顧客)と接触すること
やみくもに行動するのではなく、自社商品やサービスに興味がある顧客との接触を生み出すことです。
(2)高い信用
信用は情報公開から生まれます。どのような情報を公開すると見込客からの信用が得られるのかを考える。
(3)巧みな商談
対面して行われる商談の際に、質問と説明を行って、自社に好ましい方向に商談すること。
中小企業経営者の皆様、御社の商談プロセスは順調ですか?
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「商談」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,300回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

