中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

投資利益率を重視する

2012年10月03日 06時58分53秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京多摩市のサービス業のコンサルティング、神奈川県寒川のサービス業のコンサルティング、川崎市産業振興財団かわさき起業家塾で講演「資金計画と資金調達」を行います。
中小企業診断士 資金調達講演
▲川崎市産業振興財団主催のかわさき起業家塾での財務講演です

今日は本日の講演に関連して、起業時の数値計画についてです。数値というと、資金調達や売上高や粗利益等に関心がいくことが多いですよね。

しかし、起業時には以下の考えがとても重要です。

・利益÷投資額=投資利益率

同じ利益額を計画したとしても、投資額の多い少ないによっては、投資利益率は大きく変わります。「事業に投資する」という視点が必要なのです。投資ですから、受取利息のように、リターンを求めるのが通常です。

事業利益(当期純利益を使う場合もあります)÷総資本のことをROA(Return On Asset=総資本利益率)、当期純利益÷株主資本(純資産)のことをROE(Return On Equity=株主資本利益率)と言います。よく新聞で見る表現ですよね。

・事業にいくら投資して、年間でいくらの利益を得るのか

これが重要です。

中小企業経営者の皆様、御社のROAやROEを把握していますか?

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ROA」をテーマにしたブログ一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,400回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京江戸川区のIT塾に参加し... | トップ | 中小企業のITツールは時間戦... »
最新の画像もっと見る

中小企業の財務・資金」カテゴリの最新記事