中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

生成AIのプロンプトがすらすら書ける人

2024年01月16日 07時34分02秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜商工会議所で講演「集客力向上のためのデジタル技術活用セミナー」、東京自由が丘の小売店のコンサルティングをします。

中小企業診断士 デジタル活用講演
▲横浜でのデジタル活用講演です

今日は本日の講演に関連して生成AIのプロンプトがすらすら書ける人についてです。

【生成AIのプロンプトがすらすら書ける人】作成 中小企業診断士 竹内幸次

2023年は生成AI元年、そして2024年は中小企業にも本格的に生成AIが普及する年となるでしょう。本日の講演でも具体的に説明します。

生成AIの基本的な使い方は文章をAIに生成させるというもの。慣れてくるとプロンプトをパソコンの用語登録してスパっとプロンプトを入力できるようになりますが、まずは単純に「○○○○について教えて」等のまさに人と会話しているような質問文を入力します。

その質問文が上手く書けない人が一定数居ます。また、「#文章に使うキーワード」等のプロンプトを使ってキーワードを羅列する際にも、なかなかキーワードが出てこないことがあります。

そのような時は6W2H(いつWhenどこでWhere誰がWho誰にWhom何をWhatなぜWhyどのようにHowいくらでHow much)をゆっくりと頭の中でイメージして、それに沿ったキーワードを書くようにしましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年2月21日に講演「ChatGPTで何が変わる!?中小企業での活用方法と留意点」を鹿児島県川内職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ川内)で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「プロンプト」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT等の生成AI活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 逆転の発想で挑む | トップ | Zoomのチャット文字化け回避方法 »
最新の画像もっと見る

中小企業のAI活用」カテゴリの最新記事