おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は相模原商工会議所さがみはらde創業ゼミで「事業収支シミュレーション(ソフトウエアを活用)」と「経営事例のグループディスカッション」、東京都新宿区の中小企業のコンサルティングをします。

▲相模原での財務会計と収支Zoom講演です

▲相模原での組織運営に関するZoom講演です
今日は本日の講演に関連してオンライン前提の組織運営をについてです。
【オンライン前提の組織運営を】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・中小企業における人材活用は、採用→配置→育成→評価→処遇の順に進む。
・採用にオンライン面談を使おう、配置後に可能ならオンラインを取り入れよう、育成手段の1つとしてオンラインを活用しよう。
・人材面はオンラインでは不可能という固定概念を捨てよう。オンラインだからできる人材活動も多いことに目を向けよう。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・中小企業における人材活用は、採用→配置→育成→評価→処遇の順に進む。
・採用にオンライン面談を使おう、配置後に可能ならオンラインを取り入れよう、育成手段の1つとしてオンラインを活用しよう。
・人材面はオンラインでは不可能という固定概念を捨てよう。オンラインだからできる人材活動も多いことに目を向けよう。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2021年3月1日にオンラインZoom講演「オンライン商談会の効果的なやり方」を東京都中小企業振興公社で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「オンライン面談」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ | |
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

