おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市商業振興課・男女共同参画センターすくらむ21共催/商人(あきんど)デビュー塾で講演「小売・サービス業の特徴の整理・把握と成功事例の紹介」、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。
![中小企業診断士 講演](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ec/0519641a4c99e1c1ff87045f208eb7ff.jpg)
▲川崎市の創業塾「商人デビュー塾」での小売店開店講演です
今日は本日の講演に関連してハンドメイド商品やクラフト雑貨をネット小売するメリットは?についてです。
有名メーカー商品(ナショナルブランド商品)を仕入れてネットで再販売するタイプのBtoC-EC(消費者向け電子商取引)事業は利益を確保しにくくなっています。日本のネット価格は実店舗よりも平均13%も安くなってしまっています。売上高は上がるが利益は残らないというのが仕入再販売型のBtoC-ECです。
【ハンドメイド商品やクラフト雑貨を小売するメリットは?】
・適正な利幅が確保できる価格を自らの意思で付けることができる
・細かすぎる比較購買や価格比較がされない
・ミンネやクリーマのような固定費が掛からないネット販売サービスが多い
・強化した販売促進努力(SNS活用等)の結果が自分のみに帰属する(同じ商品を売る他店に顧客を取られない)
・素直に、売っていて楽しい
・商品知名度がないため、アクセス数を増やすためには商品カテゴリー名にてSEO(検索エンジン最適化)を行う必要がある
・適正な利幅が確保できる価格を自らの意思で付けることができる
・細かすぎる比較購買や価格比較がされない
・ミンネやクリーマのような固定費が掛からないネット販売サービスが多い
・強化した販売促進努力(SNS活用等)の結果が自分のみに帰属する(同じ商品を売る他店に顧客を取られない)
・素直に、売っていて楽しい
・商品知名度がないため、アクセス数を増やすためには商品カテゴリー名にてSEO(検索エンジン最適化)を行う必要がある
関連講演:
2019年6月15日に講演「HPやSNSを効果的に使う方法」を東京信用保証協会創業者向けカフェテリアセミナーで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ハンドメイド商品」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,200回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
![中小企業診断士](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/927fb381991bbc22449e439054ff0b4f.png)
![中小企業診断士](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5a/b0443858fd64cf0e3a971bd94dc409e5.png)