中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

リンクはドメイン評価が高いサイトから受けるべき

2025年02月03日 05時26分49秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都中央区の中小企業のコンサルティング、東京都立川市の飲食店のコンサルティング、東京都国分寺市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はリンクはドメイン評価が高いサイトから受けるべきについてです。

【リンクはドメイン評価が高いサイトから受けるべき】作成 中小企業診断士 竹内幸次

SEO/Search Engine Optimization=検索エンジン最適化は中小企業に新規顧客との接点を生み出すもの。SEO専門業者に依頼することなく、コツコツと自社でSEOを行うと、2~3か月後には狙ったキーワードのGoogle検索で上位になることが多い。

Google検索後の順位に影響することは、キーワード要素とリンク要素と更新頻度要素の3であることを長年中小企業向けに講演やコンサルしてきた。

また、SEO外注業者が行うSEOの手法は相互リンクや一方的なリンク提供という手法が多い。

SEO業者に限らず、相互リンク依頼が来た場合、リンクは基本的にドメイン評価が高いサイトから受けると有効であると覚えておこう。


▲なるべく評価点数が高い外部サイトからリンクを受けるとSEOになる

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2025年2月7日に中小企業講演「課題解決型の生成AI活用~テキスト生成、画像生成でデジタル経営革新しよう」を寒川町商工会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SEOのため主要キーワードを生成AIで特定する」記事


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2025 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【経営ヒント 見逃し配信】 2... | トップ |   
最新の画像もっと見る

中小企業のSEO・MEOとは」カテゴリの最新記事