おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日は横浜市技術系助成金の審査会の仕事と、午後は園芸会社のホームページ活用コンサルです。
今日は私がコーディネーターをするフォーラムのご案内です。
日時:2006年1月26日(木) 18:00~20:45
場所:かながわ県民センター2階ホール(JR横浜駅西口徒歩3分)
主催:GIAC・u-K協フォーラム
テーマ:「生涯現役時代の新ライフスタイルを考える」
副題:~ベンチャー、SOHO、NPOで夢をかたちに~
先着250名です。平日夜ですから忙しいと思いますが、起業を考えている人、熟年活力を発揮して創業しようとされている人等、ぜひお越しください。

申込みは以下です。
http://giac.jp/forum/
よろしくお願い申し上げます。
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
今日は私がコーディネーターをするフォーラムのご案内です。
日時:2006年1月26日(木) 18:00~20:45
場所:かながわ県民センター2階ホール(JR横浜駅西口徒歩3分)
主催:GIAC・u-K協フォーラム
テーマ:「生涯現役時代の新ライフスタイルを考える」
副題:~ベンチャー、SOHO、NPOで夢をかたちに~
先着250名です。平日夜ですから忙しいと思いますが、起業を考えている人、熟年活力を発揮して創業しようとされている人等、ぜひお越しください。

申込みは以下です。
http://giac.jp/forum/
よろしくお願い申し上げます。
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日は創業を目指す20名のビジネスプラン作成の指導をします。夜は福祉系会社の開業診断をします。
今日は商店街の空き店舗に入居する経営者の適格性に関してです。
中小企業庁の「商店街等活性化事業」報告書によると、空き店舗への出店希望者の「開業適性チェック表」は以下です。

性格は明るいか、いつも元気か、いつもスマイルを心がけているか、声は大きいか、目立つことは好きか等、一見、理論性や客観性がないように思われる事項がチェック項目に挙がっています。
商業の成功のコツって、このような性格面のことが確かに大きいと私も思います。
人ができるワザで、もっとも奥が深くて尊いもの、それは接客です。気持ちの良い接客のために、自分のお店の店員の接客力を見直してみましょう。
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
今日は商店街の空き店舗に入居する経営者の適格性に関してです。
中小企業庁の「商店街等活性化事業」報告書によると、空き店舗への出店希望者の「開業適性チェック表」は以下です。

性格は明るいか、いつも元気か、いつもスマイルを心がけているか、声は大きいか、目立つことは好きか等、一見、理論性や客観性がないように思われる事項がチェック項目に挙がっています。
商業の成功のコツって、このような性格面のことが確かに大きいと私も思います。
人ができるワザで、もっとも奥が深くて尊いもの、それは接客です。気持ちの良い接客のために、自分のお店の店員の接客力を見直してみましょう。
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日はキャンプ場等の運営母体のコンサルと、夜は大手信用金庫での中小企業診断士の受験向け講師です。今日の科目は経済学・経済政策です。
今日はレジ係りの仕事の意義付けに関してです。
小売や飲食店にはレジがありますが、経営者の皆さん、レジ係りにどのような仕事だと説明していますか?
(1)代金を計算して、お客様から受け取る仕事
(2)来店へのお礼を伝える仕事
一般には上記の2つだと思いますが、やはり以下も必要です。
(3)商品やメニューへの感想を尋ねる仕事
「本日のバジルはアフリカから仕入れたばかりのものでした。お味は如何でしたでしょうか」等と声を掛けて、商品やメニューへの軽いヒアリングをするのです。ほんの一言ですから、5秒~10秒ですが、この積み重ねが顧客のニーズの把握になり、お店を人気店にしてくれるのです。
今日1日、顧客に一言、声を掛けるようにしてみましょう。きっと予想以上の情報が収集され、予想以上にスタッフ間のコミュニケーションがよくなりますよ。
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
今日はレジ係りの仕事の意義付けに関してです。
小売や飲食店にはレジがありますが、経営者の皆さん、レジ係りにどのような仕事だと説明していますか?
(1)代金を計算して、お客様から受け取る仕事
(2)来店へのお礼を伝える仕事
一般には上記の2つだと思いますが、やはり以下も必要です。
(3)商品やメニューへの感想を尋ねる仕事
「本日のバジルはアフリカから仕入れたばかりのものでした。お味は如何でしたでしょうか」等と声を掛けて、商品やメニューへの軽いヒアリングをするのです。ほんの一言ですから、5秒~10秒ですが、この積み重ねが顧客のニーズの把握になり、お店を人気店にしてくれるのです。
今日1日、顧客に一言、声を掛けるようにしてみましょう。きっと予想以上の情報が収集され、予想以上にスタッフ間のコミュニケーションがよくなりますよ。
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日は経営革新計画に関するアドバイスと、午後は中小企業支援事務所のIT活用に関するコンサル、夜はお茶小売店のネット販売コンサルです。
今日はボイストレーニングに関してです。
私は経営コンサルタントや講演の満足度は「どのような事柄を伝えるか」というコンテンツの部分と、「どのように伝えるか」という表現の部分があると考えています。
この「どのように伝えるか」を勉強するために、よくブログで書くように、テレビ朝日のプロアナウンサー養成学校にも通っています(最近は仕事と重複することが多いため、授業に参加できないことが多く、悔しい思いです)。
スクールでは色々な事を吸収しました。ただ、実力は講義で教えてもらうものではなく、自分で繰り返し訓練することで身につけるものだと考えていますので、スクールは2時間ですが、スクールがない日も毎朝、2時間の「朝練」を続けています。
よく私のブログは書く時間が4時や5時等と早いとコメントされますが、それは朝、仕事に出向く前に2時間の「朝練」をしているからなのです。
今の朝練は、まず1時間、日経新聞を声を出して音読します。先日は長野で講演の際、3時45分に起床しましたが、ブログを書き終た4時頃でもまだ日経新聞が配達されず、仕方なく朝日新聞を読みました。
日経新聞が配達されたのが5時頃で、まるで恋人の手紙を待つかのように、日経新聞を音読しました。今は日経新聞の難しい表現をすらすらと読むことが楽しくてしょうがないのです。
その後の1時間は「あえいうえおあお」等の基本発声練習。最近では「あああ、えええ、いいい、ううう、えええ、おおお、あああ、おおお」と同じ発音を3つ連ねて発声する練習です。これは効果抜群です。
外郎売(ういろううり)や以前、読みに引っ掛った表現、例えば「地球温暖化防止条約締約国会議で先進各国が参加」等のフレーズを200ほど読みます。
その後は壁に貼ってある世界地図を見ながら、世界中の国の名前を読み上げます。「ブルキナファソ」「ボツニア・ヘルツェゴビナ」等、読み上げ難い国名も今ではすらすらと読めるようになりました。
今日のブログは長くなってしまいました。私がボイストレーニングを楽しんでいることが伝わったでしょうか…。
さあ、今日も読みますよー!
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ^
今日はボイストレーニングに関してです。
私は経営コンサルタントや講演の満足度は「どのような事柄を伝えるか」というコンテンツの部分と、「どのように伝えるか」という表現の部分があると考えています。
この「どのように伝えるか」を勉強するために、よくブログで書くように、テレビ朝日のプロアナウンサー養成学校にも通っています(最近は仕事と重複することが多いため、授業に参加できないことが多く、悔しい思いです)。
スクールでは色々な事を吸収しました。ただ、実力は講義で教えてもらうものではなく、自分で繰り返し訓練することで身につけるものだと考えていますので、スクールは2時間ですが、スクールがない日も毎朝、2時間の「朝練」を続けています。
よく私のブログは書く時間が4時や5時等と早いとコメントされますが、それは朝、仕事に出向く前に2時間の「朝練」をしているからなのです。
今の朝練は、まず1時間、日経新聞を声を出して音読します。先日は長野で講演の際、3時45分に起床しましたが、ブログを書き終た4時頃でもまだ日経新聞が配達されず、仕方なく朝日新聞を読みました。
日経新聞が配達されたのが5時頃で、まるで恋人の手紙を待つかのように、日経新聞を音読しました。今は日経新聞の難しい表現をすらすらと読むことが楽しくてしょうがないのです。
その後の1時間は「あえいうえおあお」等の基本発声練習。最近では「あああ、えええ、いいい、ううう、えええ、おおお、あああ、おおお」と同じ発音を3つ連ねて発声する練習です。これは効果抜群です。
外郎売(ういろううり)や以前、読みに引っ掛った表現、例えば「地球温暖化防止条約締約国会議で先進各国が参加」等のフレーズを200ほど読みます。
その後は壁に貼ってある世界地図を見ながら、世界中の国の名前を読み上げます。「ブルキナファソ」「ボツニア・ヘルツェゴビナ」等、読み上げ難い国名も今ではすらすらと読めるようになりました。
今日のブログは長くなってしまいました。私がボイストレーニングを楽しんでいることが伝わったでしょうか…。
さあ、今日も読みますよー!
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ^
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日は創業を目指す20名に対して経営法務の講義をします。6時間です。夜はデザイン会社のIT活用に関するコンサルティングです。
今日は地球環境保護への対応についてです。
日本は地球温暖化防止に関する京都会議で採択された「京都議定書」によって、2008年~2012年の平均で、1990年よりもCO2等の温暖化ガスの排出量を6%減らすこを目標にしています。
先日もカナダの会議でその詳細が国際的に取り決められました。
この削減への具体的な取り組みの1つは2005年夏のクールビスでした。冷房を抑えてエネルギー消費を減らして温暖化を防止するのです。
この冬はウォームビズです。これは室内の温度を20度にしようという試みです。
中小企業は日々の生産や資金繰り等に意識が向かいがちですが、今日1日の事務所の温度を20度に設定してみませんか?きっと、「何か寒くないですか…」からはじまって従業員や来客との話題になり、この話題が御社の環境への姿勢をアピールする好機になることでしょう。
温暖化防止、できることから、1つずつ実施していきましょう。
京都議定書(goo辞書)
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
今日は地球環境保護への対応についてです。
日本は地球温暖化防止に関する京都会議で採択された「京都議定書」によって、2008年~2012年の平均で、1990年よりもCO2等の温暖化ガスの排出量を6%減らすこを目標にしています。
先日もカナダの会議でその詳細が国際的に取り決められました。
この削減への具体的な取り組みの1つは2005年夏のクールビスでした。冷房を抑えてエネルギー消費を減らして温暖化を防止するのです。
この冬はウォームビズです。これは室内の温度を20度にしようという試みです。
中小企業は日々の生産や資金繰り等に意識が向かいがちですが、今日1日の事務所の温度を20度に設定してみませんか?きっと、「何か寒くないですか…」からはじまって従業員や来客との話題になり、この話題が御社の環境への姿勢をアピールする好機になることでしょう。
温暖化防止、できることから、1つずつ実施していきましょう。
京都議定書(goo辞書)
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。昨日は長野、とても寒かったです。
今日は仕事の余裕の作り方に関してです。年末が近づき、皆さんも毎日忙しく仕事をされていることと思います。
「他人の2倍仕事をし、1割の余裕を持つ」
これは私が常に考えていることです。余裕がないと伸びません。余裕は誰も与えてくれません。自分で作り出さないと。
余裕を作り出すためには、他人よりもあらゆる仕事の処理が迅速でないとなりません。私はパソコン操作は結構速いほうだと思いますが、それでも常に効率的にファイルを検索したり、効率的に講演やプレゼンできるように常にパソコンの設定を工夫しています。
もっともっと効率化して、余裕を作り、もっともっと伸びないと。頑張ります。
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
今日は仕事の余裕の作り方に関してです。年末が近づき、皆さんも毎日忙しく仕事をされていることと思います。
「他人の2倍仕事をし、1割の余裕を持つ」
これは私が常に考えていることです。余裕がないと伸びません。余裕は誰も与えてくれません。自分で作り出さないと。
余裕を作り出すためには、他人よりもあらゆる仕事の処理が迅速でないとなりません。私はパソコン操作は結構速いほうだと思いますが、それでも常に効率的にファイルを検索したり、効率的に講演やプレゼンできるように常にパソコンの設定を工夫しています。
もっともっと効率化して、余裕を作り、もっともっと伸びないと。頑張ります。
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日は大手地方銀行でのセミナー講師「まちおこし~地域商店街活性化の方策~『地域及び個店のマーケティング戦略』」をします。早朝出発して夜戻ります。
今日は商店街の経営問題に関してです。中小企業庁が行った「平成15年度商店街実態調査」によると、商店街の大きな問題点は以下でした。
1位 経営者の高齢化等による後継者難
2位 魅力ある個店が少ない
3位 商店街活動への商業者の参加意識が薄い
4位 核となる店舗がない
5位 店舗の老朽化・陳腐化
6位 駐車場の不足
7位 大規模店との競合
画像にあるように、平成2年には7位であった「経営者の高齢化等による後継者難」が、急激に上位に来ていることが分かります。平成2年から平成15年はバルブ経済が崩壊して職がない時代です。それでも、後継者いないという状況は、本当に厳しいものだと思います。
先日もある中小企業で、「売上高は落ちているが、今更危険を冒してまで売上高を回復させることもない。自分の代で食えればそれでいい」という意見がありました。
個人の人生としてみればこれも選択肢です。でも、従業員や取引先からすれば、よい経営をしている商店であれば、継続経営して欲しいと考えているはずです。
中小商業の商店主の皆さん、辛いけど、まずは自店の経営に夢を持ち、それを家族にも話し、失敗だけを見ずに成功事例も見て、自店のよい点も家族で語りましょう。
では、新幹線で長野に行ってきます!
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
今日は商店街の経営問題に関してです。中小企業庁が行った「平成15年度商店街実態調査」によると、商店街の大きな問題点は以下でした。
1位 経営者の高齢化等による後継者難
2位 魅力ある個店が少ない
3位 商店街活動への商業者の参加意識が薄い
4位 核となる店舗がない
5位 店舗の老朽化・陳腐化
6位 駐車場の不足
7位 大規模店との競合
画像にあるように、平成2年には7位であった「経営者の高齢化等による後継者難」が、急激に上位に来ていることが分かります。平成2年から平成15年はバルブ経済が崩壊して職がない時代です。それでも、後継者いないという状況は、本当に厳しいものだと思います。
先日もある中小企業で、「売上高は落ちているが、今更危険を冒してまで売上高を回復させることもない。自分の代で食えればそれでいい」という意見がありました。
個人の人生としてみればこれも選択肢です。でも、従業員や取引先からすれば、よい経営をしている商店であれば、継続経営して欲しいと考えているはずです。
中小商業の商店主の皆さん、辛いけど、まずは自店の経営に夢を持ち、それを家族にも話し、失敗だけを見ずに成功事例も見て、自店のよい点も家族で語りましょう。
では、新幹線で長野に行ってきます!
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日は相模原市の公益法人等経営評価委員の委員会があります。
今日は色の効用に関してです。色って思った以上に人の心理に影響するものですよね。ラーメン店のイスは赤いほうが儲かると言いますし、受験期の子供部屋のカーテンを青等の寒色系にすると勉強に集中しやすいと言います。
中小企業では自社のコーポレートカラーを定めていない会社も多いのですが、来年は、自社の基調色を決めてみませんか?
色の広場(財団法人日本色彩研究所)
http://www.jcri.jp/hiroba/index.htm
カラーダイエット(ビッグローブ)
http://health.biglobe.ne.jp/colum05/item87.html
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
今日は色の効用に関してです。色って思った以上に人の心理に影響するものですよね。ラーメン店のイスは赤いほうが儲かると言いますし、受験期の子供部屋のカーテンを青等の寒色系にすると勉強に集中しやすいと言います。
中小企業では自社のコーポレートカラーを定めていない会社も多いのですが、来年は、自社の基調色を決めてみませんか?
色の広場(財団法人日本色彩研究所)
http://www.jcri.jp/hiroba/index.htm
カラーダイエット(ビッグローブ)
http://health.biglobe.ne.jp/colum05/item87.html
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日は起業家へのマーケティング展開へのコンサルと午後はネット通販会社へのコンサルです。
今日は目標設定に関してです。12月ですから「よいお年を」という挨拶を交わすことも増えてきますよね。頑張る起業家は皆、1年があっという間であり、でもよく思い出してみると色々なことがあったことでしょう。
私も中小企業診断士としての独立後は、サラリーマン時代とは比較にならないほど色々なことばかりの11年間です。
来年はどのような目標を設定しますか?色々と考えられますよね。
(1)売上高を目標にする
(2)利益額を目標にする
(3)顧客数を目標にする
(4)顧客満足度を目標にする
(5)従業員数を目標にする
(6)新製品開発を目標にする
中小企業は取引先の経営戦略の影響を受けやすく、自社の目標を設定しにくいものです。でも、本来であれば主体的に行動したいと考えている経営者多いはずです。
御社の来年の目標は何ですか?今の仕事の忙しさから、本来の起業目的を見失っていませんか?本当にしたい仕事をしていますか?
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
今日は目標設定に関してです。12月ですから「よいお年を」という挨拶を交わすことも増えてきますよね。頑張る起業家は皆、1年があっという間であり、でもよく思い出してみると色々なことがあったことでしょう。
私も中小企業診断士としての独立後は、サラリーマン時代とは比較にならないほど色々なことばかりの11年間です。
来年はどのような目標を設定しますか?色々と考えられますよね。
(1)売上高を目標にする
(2)利益額を目標にする
(3)顧客数を目標にする
(4)顧客満足度を目標にする
(5)従業員数を目標にする
(6)新製品開発を目標にする
中小企業は取引先の経営戦略の影響を受けやすく、自社の目標を設定しにくいものです。でも、本来であれば主体的に行動したいと考えている経営者多いはずです。
御社の来年の目標は何ですか?今の仕事の忙しさから、本来の起業目的を見失っていませんか?本当にしたい仕事をしていますか?
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日も立川の東京都商工会連合会で講習会「企画力・プレゼン力のアップ」の講師をします。6時間です。夜は某大手信用金庫で中小企業診断士の受験向け講師をします。今日の講義は財務会計です。
今日はマスクに関してです。私は昨日からマスクをして電車等に乗っています。風邪をひいたからではありません。風邪やインフルエンザ等のウイルスから身を守るためです。
神経質だな…と感じることと思いますが、私はプロとして自分にできる健康管理をしているつもりです。毎年この時期にはそうします。
よく「俺さぁ、インフルエンザで熱が39度あるんだよ、今」なんて言いながらだらだらと仕事をする人がいますが、そういう人に限ってマスクもせずに、自分がいかにも頑張っているんだとアピールするかのように咳をしながら仕事をします。周囲には迷惑ですよね。
この冬は鳥インフルエンザのこともあり、笑いごとでは済まされません。もし自分が風邪やインフルエンザかも知れないと感じたら、マスクをして他人に感染を広げない努力をしましょう。
考えてみれば、マスクって、いつから「自分を守る道具」になったのでしょう…。みんなが「他人に迷惑をかけない」と考えて節度ある対応をとっていた頃、マスクは「他人に迷惑をかけない道具」であったはずです。
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
今日はマスクに関してです。私は昨日からマスクをして電車等に乗っています。風邪をひいたからではありません。風邪やインフルエンザ等のウイルスから身を守るためです。
神経質だな…と感じることと思いますが、私はプロとして自分にできる健康管理をしているつもりです。毎年この時期にはそうします。
よく「俺さぁ、インフルエンザで熱が39度あるんだよ、今」なんて言いながらだらだらと仕事をする人がいますが、そういう人に限ってマスクもせずに、自分がいかにも頑張っているんだとアピールするかのように咳をしながら仕事をします。周囲には迷惑ですよね。
この冬は鳥インフルエンザのこともあり、笑いごとでは済まされません。もし自分が風邪やインフルエンザかも知れないと感じたら、マスクをして他人に感染を広げない努力をしましょう。
考えてみれば、マスクって、いつから「自分を守る道具」になったのでしょう…。みんなが「他人に迷惑をかけない」と考えて節度ある対応をとっていた頃、マスクは「他人に迷惑をかけない道具」であったはずです。
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日も東京都商工会連合会で講習会「企画力・プレゼン力のアップ」の講師をします。6時間です。
今日は時間厳守に関してです。交通機関等の事情で遅刻することは誰にでもあることと思います。でも、その時に小走りしながら待ち合わせ場所に行ったり、「1分遅れて申し訳ございませんでした。」と明確に謝罪することが大切です。
私はヘリコプターを使ってでも遅刻しないくらいの気構えでいます。遅刻は恥です。そして遅刻をしても謝罪しないことはそれ以上に恥です。
遅刻に代表されるように時間にルーズな人は起業家としては最悪です。遅刻や納期遅れを繰り返すようでは、早晩、周囲が去っていきます。
皆さんは遅刻や納期遅れをどのようにして防いでいますか?さあ、遅刻しないように小走りします!
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
今日は時間厳守に関してです。交通機関等の事情で遅刻することは誰にでもあることと思います。でも、その時に小走りしながら待ち合わせ場所に行ったり、「1分遅れて申し訳ございませんでした。」と明確に謝罪することが大切です。
私はヘリコプターを使ってでも遅刻しないくらいの気構えでいます。遅刻は恥です。そして遅刻をしても謝罪しないことはそれ以上に恥です。
遅刻に代表されるように時間にルーズな人は起業家としては最悪です。遅刻や納期遅れを繰り返すようでは、早晩、周囲が去っていきます。
皆さんは遅刻や納期遅れをどのようにして防いでいますか?さあ、遅刻しないように小走りします!
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日は東京都商工会連合会で講習会「企画力・プレゼン力のアップ」の講師をします。6時間です。
今日のテーマは「自分に投資する」です。最近は株価が上がっており、サラリーマンの中にはボーナスは株式に投資すると考える人が少なくないようです。私の場合は…。どうも投資や金儲けが下手のようですので、株式投資はほどほどにするようにしています。
私自身が創業した11年前から感じていることですが、もっとも利回りが高い投資先は「自分自身」だと思います。また、株式や他の投資先の方が利回りがよいと感じるということは起業家としては、努力が足りない証拠だと思います。
私は中小企業診断士受験は基本は独学にし、短期セミナーのみを受験して合格しましたが、それでも100万円以上を投資しました。書籍代等です。今でもこの100万円の自分への投資は有効であったと感じます。
皆さんは、自分に投資をしていますか?大丈夫、いつか必ず成果になります。どんどん自分に投資しましょう。
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
今日のテーマは「自分に投資する」です。最近は株価が上がっており、サラリーマンの中にはボーナスは株式に投資すると考える人が少なくないようです。私の場合は…。どうも投資や金儲けが下手のようですので、株式投資はほどほどにするようにしています。
私自身が創業した11年前から感じていることですが、もっとも利回りが高い投資先は「自分自身」だと思います。また、株式や他の投資先の方が利回りがよいと感じるということは起業家としては、努力が足りない証拠だと思います。
私は中小企業診断士受験は基本は独学にし、短期セミナーのみを受験して合格しましたが、それでも100万円以上を投資しました。書籍代等です。今でもこの100万円の自分への投資は有効であったと感じます。
皆さんは、自分に投資をしていますか?大丈夫、いつか必ず成果になります。どんどん自分に投資しましょう。
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。最近は冬を感じますね。皆さんは風邪をひいていませんか?風邪をひくとインフルエンザの予防接種が受けられませんから気をつけましょう。
え?インフルエンザの予防接種を受けてない?もしあなたが起業家や経営者であったなら、ぜひ予防接種を受けましょう。
余談ですが、成功する起業家は必ず健康管理をしっかりと行っています。特段の理由がある場合を除き、予防接種を受けない人は起業家としては失敗します。
今日は横浜みなとみらい21地区の写真です。この写真に収めたように、横浜には未来的なビルと水があります。硬い建物と流れる水、歴史と未来、日本と外国。横浜には異なるものを受け入れる懐の深さがありますよね。

株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
え?インフルエンザの予防接種を受けてない?もしあなたが起業家や経営者であったなら、ぜひ予防接種を受けましょう。
余談ですが、成功する起業家は必ず健康管理をしっかりと行っています。特段の理由がある場合を除き、予防接種を受けない人は起業家としては失敗します。
今日は横浜みなとみらい21地区の写真です。この写真に収めたように、横浜には未来的なビルと水があります。硬い建物と流れる水、歴史と未来、日本と外国。横浜には異なるものを受け入れる懐の深さがありますよね。

株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
おはようございます。すっかりと冬ですね。スプラムの竹内幸次です。今日は資材会社のコンサルです。夜はプロアナウンサースクールに生徒として行きます。
今日は私の夢に関してです。色々な面がありますが、仕事に関してです。
(1)日本の中小企業を元気にする(開業率を5%超へ!)
(2)優秀な人ほど中小企業に勤務したり、起業する社会にする(中小企業=専門家集団)
(3)従業員が誇りに思える中小企業を増やす(会社は自己実現のフィールド)
(4)経営=金儲け、ではなく、経営=自己実現と認識される社会にする
(5)中小企業診断士の存在を中学生でも知っている国にする
(6)上記を実現するために、経営をテーマにしたテレビキャスターの仕事を作る
そのためには、早くテレビ界から声が掛かる中小企業診断士にならなければ…。先日、FMラジオに生出演しましたが、やはり自分の言葉を多くの人が聴いているという緊張感はたまらなく楽しいものでした。
以前、週にほんの5分ほどテレビ出演す話が進みましたが、最終的には5,000万円の広告費を支払えるスポンサーが必要となり、実現しませんでした。私の周囲の企業に私からも打診しましたが私を出演させるためにスポンサーになってもいいという企業はなく、自分の非力ぶりと実力のなさを実感しました。
昔から有言実行するタイプです。自分のためにも今日は書きました。
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
今日は私の夢に関してです。色々な面がありますが、仕事に関してです。
(1)日本の中小企業を元気にする(開業率を5%超へ!)
(2)優秀な人ほど中小企業に勤務したり、起業する社会にする(中小企業=専門家集団)
(3)従業員が誇りに思える中小企業を増やす(会社は自己実現のフィールド)
(4)経営=金儲け、ではなく、経営=自己実現と認識される社会にする
(5)中小企業診断士の存在を中学生でも知っている国にする
(6)上記を実現するために、経営をテーマにしたテレビキャスターの仕事を作る
そのためには、早くテレビ界から声が掛かる中小企業診断士にならなければ…。先日、FMラジオに生出演しましたが、やはり自分の言葉を多くの人が聴いているという緊張感はたまらなく楽しいものでした。
以前、週にほんの5分ほどテレビ出演す話が進みましたが、最終的には5,000万円の広告費を支払えるスポンサーが必要となり、実現しませんでした。私の周囲の企業に私からも打診しましたが私を出演させるためにスポンサーになってもいいという企業はなく、自分の非力ぶりと実力のなさを実感しました。
昔から有言実行するタイプです。自分のためにも今日は書きました。
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。寒くなりましたね。今日はサービス業のマーケティング展開等へのコンサルと、午後は士業事務所のホームページコンサル、夜はサービス業へのブログ活用コンサルです。
今日はホームページの更新に関してです。
皆さんは「更新が面倒だから、ホームページを持たない」と考えていませんか?よく「ホームページは更新しなければ見てもらえない」と言うコンサルタントがいますが、それは違います。
私のプライベート写真を公開した「竹内幸次インターネット写真館」というホームページがあります。自慢できることではありませんが、このページは2001年からもう4年間も更新していませんが、それでも順調にアクセス数は伸びています。
竹内幸次のインターネット写真館
http://www.spram.co.jp/scene/
ホームページは更新しなくても見てもらえます。更新しなくても無いよりはまし。ぜひ、ホームページを持ちましょう。
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
今日はホームページの更新に関してです。
皆さんは「更新が面倒だから、ホームページを持たない」と考えていませんか?よく「ホームページは更新しなければ見てもらえない」と言うコンサルタントがいますが、それは違います。
私のプライベート写真を公開した「竹内幸次インターネット写真館」というホームページがあります。自慢できることではありませんが、このページは2001年からもう4年間も更新していませんが、それでも順調にアクセス数は伸びています。
竹内幸次のインターネット写真館
http://www.spram.co.jp/scene/
ホームページは更新しなくても見てもらえます。更新しなくても無いよりはまし。ぜひ、ホームページを持ちましょう。
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】
スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)