![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a3/e818fb6685ddf47ae335f30c8b3cd653.jpg)
こんにちは アケミーナです。
一般的に節分には、イワシを食べるといいますが、
こちら山口県では、クジラ肉!という人もいるようです。
クジラ肉が比較的安価なためなのですね。
さて今回は、バレンタインによさそうなお料理を。
さて今回は、バレンタインによさそうなお料理を。
市販の角切り肉ではなく、ヘルシーな赤身肉の
「サイコロステー」をご紹介させていただきます。
フリーペーパー ほっぷ
フリーペーパー ほっぷ
2024年2月9日号掲載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/5395bec3aec906929c6b6c7fdb0facaa.jpg)
レンジ、トースター、フライパンと調理法3つを分けて、一気に作りあげます♪
そのためレシピ上は、少し読みにくいです。ごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/2d/205b70d6af94f4df05975f17b6e9a2bd_s.jpg)
↓ ↓ ↓
Aさん「どうしてパイナップルを使うんですか?」
私「タンパク質に作用する酵素が含まれていて、お肉をやわらかくする効果があるからなんですよ。 」
Aさん「へぇ~、それなら前の晩から漬け込んでおけばよいですね。」
私「えぇ、まぁ。
だだ、パイナップルの酵素は強いから、わたしはお肉がホロホロになってもよい、骨付き鶏肉にそうしています。」
Aさん「そうなんですね。缶詰はどうなんですか?」
私「あいにく加熱処理の段階で、酵素が壊れてしまっているんですよね。」
Aさん「同じパイナップルでも、やわらかくならないってこと?」
私「そうなんです。生のカットパインをお使いになって、じゅーしーで、ヘルシーなステーキを焼いてみてください。 」
「おいしくたべて☆元気になろう!」
いつも最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11108329.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
フリーペーパーほっぷ
アケミーナの楽しい食卓
次回紙面掲載は、第2(金)3月8日号となります。
桜木市民センター ベジフルの友 施設工事に伴い休講
ブロンズクラス 4月6日(土)・7(日)・8(月)
9月4日(水)・7(土)・8(日)