◎明治初期の難読漢字(その5)
本日は、61から75までの漢字を解読していただきたい。□□は、現代かなづかいで表記したときの字数を示す。配列は、現代かなづかいで表記したときのアイウエオ順である。出典は、川上広樹輯・松本操貞校『小学仮字格』(甘泉堂、明治七年三月彫刻)。
なお、66の「起居」の読み方は「ききょ」ではない。
61 岨 □□
62 松明 □□□□
63 嫋 □□□□
64 婦人 □□□□
65 闌 □□□□
66 起居 □□□
67 盥 □□□
68 盟 □□□
69 費 □□□
70 衝立 □□□□
71 序 □□□
72 繕 □□□□
73 旋風 □□□□□
74 兵 □□□□
75 釿 □□□
46~60の解答(「その4」の分、読みは現代かなづかいによる)
46 秕 しいな
47 蜆 しじみ
48 賤 しず
49 滴 しずく
50 下総 しもうさ
51 姑 しゅうとめ
52 後 しりえ
53 十二月 しわす
54 咳 しわぶき
55 忍冬 すいかずら
56 陶 すえもの
57 鱸 すずき
58 直 すなお
59 周防 すほう
60 角力 すまい