小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

竿納めはグレ

2008年12月30日 | 釣り

一昨日天気も良さそうなので息子と竿納めに行きました。

まだうねりが少し残っていると思いつつも磯へでると、なんと大波。これでは表磯は無理。波陰を探して七類の一文字に上がりクロつりを開始。10人ばかりの釣り人は全てクロ狙い。皆さんえさ取りのアジに苦労している様子でした。

私は皆さんと反対に、沖へアジを止めてテトラ際を探る作戦に出ました。これが成功。順調に15匹程度つれました。8匹キープしましたが、30センチオーバーは2匹いました。胃の中はボイルオキアミを細かく砕いたものがたくさんり、生はほとんどなく、たぶん生はアジにほとんどが食べられていたようです。私は生に少しボイルを入れています。

息子は樽カゴで撃沈でした。今年の海はまだまだ水温があり、一月もやれそうです。来月の隠岐が楽しみです。今日は再び鮎の甘露煮に挑戦。今回はうまくいきました。でも天然ものは砂をかんでいてちょっともう一つです。来年からは一晩飼って砂だししないといけません。明日は正月飾りをする予定です。2008_031

刺身寸前にパチリ2008_032

甘露煮最中の鮎