小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

アウトランダーPHEV燃費2

2013年11月09日 | 

今月の走行距離1602Km

給油1回25,3?

100Km以上の走行4回

急速充電3回

自宅充電210KW

一回当たりの満充電は7~8KW位です

表示が空になっていても微妙に変わります

昨日、夜間電力用のタイマー設置したので、今後は1KW10円なので基本料を算入して一回の費用は120円になります。この費用で普通道路なら50km~60Km走行できることになりました。

私の仕事は平均50~70Kmの走行が多いので今のところガソリン使用量は先月と同じようになりました。

EV走行は高速道路では40Km程度。田舎の信号の少ない平坦な道路では最高68Km走ったところでエンジンが始動しました。

今後ヒーターを使用すればEV可能距離がどの程度になるのか実験です

自動追尾は燃費?を多く使用することが判明。B0走行が最も伸びるようです。


紅葉の勝山

2013年11月09日 | まち歩き

3年ぶりにに出雲街道勝山(岡山県)へ

街並みは確実に整備が進んでいます

観光客はひところより減っているそうです

街並みはリピーターを呼ぶのは難しいという事でしょうか?

リピーターを呼べるのはなんといっても花だと思います

勝山は春の雛祭りと、紅葉の頃にピークがあるようですが

我が木綿街道は?‥‥イベント以外の仕掛けは‥

紅葉が映える勝山です

015

016