小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

心の洗濯

2014年10月02日 | 釣り

隠岐での「児童福祉司養成講座」は午前中で終了

そして釣り道具の置いてある海士へ向かいます

が、

海はだんだん時化模様になり、渡船は中止、磯には行けないことになったので南西向きの波止場に移動。

「日の津の波止」ここは水深があり鯛釣りの方には良い思いした方も多いと思うが、私は不思議と釣れたためしがありません。というのもここで本気に鯛をやったことが無いからです。

いつも磯に立てない時のグレ狙いだから・・・という事で今回もキープサイズは出ませんでした

コッパの入れ食い。

おまけにサヨリの大群のため表層でエサが取られます

宿に帰って早めの就寝。

宿には以前一緒にバドミントンをしていた自衛隊の人と偶然一緒になりビックリです。この宿は時々知り合いと顔を合わせることがありますが、今回もちょっとビックリでした。

また、仙台から来た看護師さんとも被災地の話をしました。気仙沼にカウンセリングに通うようになって4年。宮城の方には何となく親近感があります。

朝は張り切って海に出るが、昨日のうねりは大きく、結局いつもの早瀬鼻でのグレ釣り。

一投目からグレ、グレ、グレ・・・・印で押したように25センチの隠岐サイズ。ここの磯では潮が良く、グレの活性が高すぎる時の現象です。

そのうち激流になるとエサ取りが手前に寄り、潮の中でやっとキープサイズが出た。

惜しかったのは明らかに40㎝を超すグレがタモ入れ寸前に鈎抜けした事

来週の隠岐行きの際にリベンジですね

夕方狙いたいが、なかなか今回のような機会がありません。なんでこんな時に時化るのか!

写真は隠岐汽船です

私の帰りはいつも高速船になります

004

今回の釣果

今年はカナが異常に多い年です

この魚、すごく美味しい魚です

006