県展審査
2014年11月10日 | 絵
昨日は県展審査日
朝から審査員は集合し、審査をしました
日本画部門は無記名投票を行います
やはり陸上競技のようにタイムという絶対的なものは無いので、それぞれの感性や好みによって票は割れていきます。
そこで上位を再投票し、それを繰り返しながら決定していきます
今までの状況では知事賞と金賞はほとんど決選投票になることが多かったと思います
審査責任者としては公平を一番心がけているところです
結果は県のホームページで公表されます
写真は審査員のもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/fed60c4d96105036ecae3ee2f50a4897.jpg)
私はこれです
題は「光の先へ」
当初「中へ」としていたが「先へ」の方が希望や未来を予感する様に感じました
朝から審査員は集合し、審査をしました
日本画部門は無記名投票を行います
やはり陸上競技のようにタイムという絶対的なものは無いので、それぞれの感性や好みによって票は割れていきます。
そこで上位を再投票し、それを繰り返しながら決定していきます
今までの状況では知事賞と金賞はほとんど決選投票になることが多かったと思います
審査責任者としては公平を一番心がけているところです
結果は県のホームページで公表されます
写真は審査員のもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/fed60c4d96105036ecae3ee2f50a4897.jpg)
私はこれです
題は「光の先へ」
当初「中へ」としていたが「先へ」の方が希望や未来を予感する様に感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c7/fb349699ad3a6803010f1160208b5385.jpg)