昨日の台風
何事もなく過ぎていった
雨は160mmの量だった
昔なら大変だったが、迂回の大きな川が出来てからは洪水はなくなった
それでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c4/e24ded45e97969178b13aba6e0f36192.jpg)
あと5段
昔は、大体あと2段になったら
川に近く、一段低い私の使っていた後ろ座敷は、畳を上げて勉強机の上に積んだものだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/71/b4556c3aa86539afc7725b5c8c913437.jpg)
治水工事の後は
大体Maxで4~5段までになった
新築の時にはまず土地の高さと、家のかさ上げが基本だったのが
今は全く無頓着になっている
この地に住む、我々世代は
いずれはと
いつも心には止めている
次の台風、日本海通過が心配です
何事もなく過ぎていった
雨は160mmの量だった
昔なら大変だったが、迂回の大きな川が出来てからは洪水はなくなった
それでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c4/e24ded45e97969178b13aba6e0f36192.jpg)
あと5段
昔は、大体あと2段になったら
川に近く、一段低い私の使っていた後ろ座敷は、畳を上げて勉強机の上に積んだものだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/71/b4556c3aa86539afc7725b5c8c913437.jpg)
治水工事の後は
大体Maxで4~5段までになった
新築の時にはまず土地の高さと、家のかさ上げが基本だったのが
今は全く無頓着になっている
この地に住む、我々世代は
いずれはと
いつも心には止めている
次の台風、日本海通過が心配です