最近、学校の仕事の中で
いじめ不登校の相談が多くなったように思う
少し違う価値観を理解できないことが
結局排除の行動に結びつく
少し違う考えや、行動を許容する余裕もない学校社会になっている
私の高校受験は9科目900点満点
しかも綜合点評価
私は得意科目と不得意科目の差が激しかった
今の5科目試験ならとても合格はむづしかったと思う
美術や体育は実技50点ペーパー50点
私の得意は美術、体育、家庭科、社会、理科
超不得意は 英語、数学、国語(書き取り)
綜合的な評価は様々の価値観の評価に自然とつながった思う
色々な私のような変わった生徒も?楽しく学校生活ができた
5教科の得意な生徒、あるいは成績が悪くても運動が得意な生徒は評価される
しかし他のことではなかなか評価の対象にはならない
これでコミュニケーションの取り方が他児と違うと即いじめのリスクが上がる
もう少しどうにかならないか
考えると眠れない日もある
以前描いた日本画50号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a2/60d3b5a687b9b43cc1ab0c7d43778466.jpg)
いじめ不登校の相談が多くなったように思う
少し違う価値観を理解できないことが
結局排除の行動に結びつく
少し違う考えや、行動を許容する余裕もない学校社会になっている
私の高校受験は9科目900点満点
しかも綜合点評価
私は得意科目と不得意科目の差が激しかった
今の5科目試験ならとても合格はむづしかったと思う
美術や体育は実技50点ペーパー50点
私の得意は美術、体育、家庭科、社会、理科
超不得意は 英語、数学、国語(書き取り)
綜合的な評価は様々の価値観の評価に自然とつながった思う
色々な私のような変わった生徒も?楽しく学校生活ができた
5教科の得意な生徒、あるいは成績が悪くても運動が得意な生徒は評価される
しかし他のことではなかなか評価の対象にはならない
これでコミュニケーションの取り方が他児と違うと即いじめのリスクが上がる
もう少しどうにかならないか
考えると眠れない日もある
以前描いた日本画50号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a2/60d3b5a687b9b43cc1ab0c7d43778466.jpg)