小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

釣りガール

2021年06月19日 | 釣り
夕方5年生の孫2号がやって来る

爺ちゃん

行こう!

という事で



スズキ釣りに行く

キャスティングも決まっている




しかし、今日は渋い

2匹外した

結果、釣果無し

明日は晴れるかな?



次はキス釣りに誘われている😅


今日も暇

2021年06月16日 | 本と雑誌
毎日梅雨空が続きます



今日もする事無いので読書

「子どもの脳を傷つける親たち」

福井大学の友田明美氏の著書です

不適切な育児で脳の発達が遅れる事を脳科学から分析していて、関わり方によって回復する事などが書かれています



もう一冊は

「出雲を原郷とする人たち」

出雲出身の福岡県立大学の岡本雅享氏

出雲という地名や出雲神を祀る神社などの由来を訪ね、古代の往来を考察している

とにかく足で書いた大作です。何度も北陸、四国、南紀、北陸地方を訪れて書かれています

原田常治著「正史日本古代史」に書かれている国の始まりは出雲説が真実味が増したような?

新しい学校事故・事件学

2021年06月15日 | 本と雑誌
時間が出来たので

読書

買ったままの本を出してゆっくり読んだ

住友剛著「新しい学校事故・事件学」

私もかなりこの分野で関わる事が多いが、その際自分の立ち位置は変化すると思う

SCとして関わる時、SSWとして関わる時、調査委員として関わる時・・

自分ではそれぞれの人格は分けていると思いますが?

著者が何度も主張している「事実関係を隠さず被害家族に伝える」と言うことが、その後の泥沼化する対決を防ぐという主張は非常に共感できる

私もだんだん保護者と学校が離れた末に、コーディネートに入る事がある

その際、初めから何にを守ろうとしているか?と思う事もある

法的な事もあり、本書の主張道理にはならない事も多いが

学校の管理者としては一読の価値はあると思います



多少盛りすぎて判りにくい所もあるが、哲学的な引用もあり本書にある「素人の専門家」にもお薦めです


恵みの雨

2021年06月13日 | 日記
梅雨入りして1週間雨が続くが

その後はほとんど降らず

昨日からやっと降り出した

畑も一息ついたでしょう

先ほどから急に雷雨になり


今は

このような状態です


この時間飛行機の発着が多いが

どうなっているだろう?





イチジクが早い

2021年06月12日 | 植物系
昨年は厳しい冬が早かった

ところが2月になると急に暖かくなり、冬野菜の薹が立ち、冬越し野菜は早く収穫した

桜も非常に早かった

我が家の山イチジク

昔は9月始めに食べたが、昨年は盆から食べた

今年はもう大きく成長している



温暖化が心配ですね

釣れなかった!

2021年06月11日 | 日記
仕事無し

ライブカメラを見ると超凪

風は強いが南風

山が完全に防いでくれる

波止はテトラの積み直しが始まった


少し波があれば中止

なかなか工事が進まない

私の得意な低い磯へ渡ることが出来た


池のような日本海ですね

しかし

今日は潮も動かず木っ端グレに翻弄された

夕方一番いいまずめに1メートルを超すサメが居着いてしまいどうにもならなかった

多分ドチザメ?

又リベンジの機会が与えられた(笑)



スマ鰹

2021年06月10日 | 日記
釣り師の間では「ヤイトガツオ」と言われ美味しい魚の代表選手です

身は全身トロ!

胸びれ下の三つの黒い星が特徴です

値段もそれなりにしています

しかし、太平洋側では馴染みがあるが山陰地方ではあまり知られていないため値段は安い


結構なサイズの物が

この値段


価値観の違いは値段にも影響します

逆に「ヨコワ」と言われる本マグロの幼魚の値段は以前よりかなり高くなりました

「腐っても鯛」は今は「腐ってもマグロ」に替わっきましたね(笑)