グズグズの毎日です。
今朝は降っていないけど、
このところ朝方に降っていることが多い。
闇が明け始める5時頃になると野鳥の囀りが、
網戸の向こうから忙しく聞こえてきます。
野鳥の朝は早い。
昨日は雨の朝でした。
囀りは雨足に消されて聴こえなかったが、
見渡すとじっと佇む姿が・・・
電柱の上でトンビです。
雨では餌を見つけるのが難しいのか、
テリトリーを眺めるだけです。
その電柱から10mほど離れた電線の上では、
山鳩が朝から仲良く何やら相談中かな。
でもよ~く見ると掴まる電線は違うから、
隣同士じゃなかった。
近くの屋根の上ではカラスが獲物を見つけたのか、
今にも飛び立ちそうです。
そしてせわしなに飛んでいるのが燕です。
子供たちに朝ごはんを届けるために必死に働いています。
燕は空中を飛びながら餌を捕獲するとか。
雨の日は難儀していることでしょう。
人間が活動を始める前に一仕事を終えている野鳥たちです。
この梅雨空に彼らも手を焼いているのかな。
今日はこれから中津川までゴルフです。
恐いのは雨より雷かな。
そして夜は昼神まで足を延ばし湯につかってきます。
明日のアップは?です。
< 囀りが目覚まし代わり里の夏 >