今朝は少々眠い。
参議院選挙の開票速報を見ていたが、
ほぼ予想どうりの結果でした。
敢えて言えば、
もっと緊張感のある国会を望んでいたので、
野党にはもっと頑張って欲しかった。
それにしてもガチンコ勝負であったにもかかわらず、
投票率が50%を切って過去二番目の低さだったと言う。
新聞にも投票しないことが現状追認であり、
気づいた時に自分に不利益が被っていたとしても遅いから、
投票に行っていい方向に向かわせようと呼びかけていた。
特に若い人たちが如何に行動を起こすかが大きな課題かな。
畑で細平くてしかも長くて黄色い奇妙な虫に出会いました。
50cm以上もあります。
蛇の子供でもない。
調べたらオオミスジコウガイビルだって。
ミミズやナメクジを食用としヒルとは違う扁平動物です。
ゆっくり動き捕捉は簡単だけど気味悪かった。
昔の女性の髪飾りである笄(こうがい)に頭部の形が似ていたため、
「コウガイ」と名前の由来になったようです。
雄雌胴体とあり普段は畑の石の下などに丸まっているとか。
この長い胴が餌となる虫を巻き付け身動き取れなくさせる武器とのことで、
動きは鈍くても蛇の習性に似ています。
人への害はないです。
一瞬ゾクッとした出来事でした。
< 黄コウガイに驚く爺も未だ若い >