うだるような暑さとはこんなもんでしょうか。
雨が続いた後の晴れはありがたいけど、
こうも蒸し暑くては体がついていきません。
体重も乱高下しています。
肥満傾向だった冬が過ぎて徐々に下がってきたものの、
数日動かない日があると一気に600g上がり、
晴れて汗をかきかきだと今朝など一気に800gも下がっていた。
昨日は汗かきの作業が一日のメインであったが、
こんなこともやっていました。
前日収穫した梅を洗い蔕を取ってホワイトリカーで漬けました。
手前が昨年漬けた梅酒で約4ℓ入っています。
後方が今年ので合計約10ℓあるかな。
ホワイトリカーは何パックも買うのが面倒なので、
いつもペットボトル入りをメインに購入しています。
ペットボトルは紙パック2個と同じ価格で4ℓ入りなので、
1.8ℓ入りに比べると若干お得です。
よく見たら製法の違う乙類と甲類の混合酒となっているでないか。
紙パックは乙類です。
普段はイモやコメなど原料の風味を味わえる乙類の焼酎をたしなんでいるが、
実は何かで割って飲むのには甲類が美味しいとか。
私はレモン果汁入りの炭酸で梅酒を飲みます。
なら両方のいいとこをミックスしたこの焼酎でOKってことか。
それに焼酎はプリンタイゼロなのもありかたいね。
氷砂糖を基準の半分以下にして私専用のスッキリ爽やか味に仕上げます。
< 疲れ癒す琥珀へ梅仕込む朝 >