晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

ブログとフェイスブック

2020-06-20 06:10:01 | 人生
シトシト雨からうって変わって今朝は爽やかな青空が広がっています。
ここ数日は気温が下がって薄い掛け布団にくるまっています。
庭の紫陽花も梅雨に入いるのを待ちわびるがごとく開花しました。

外へ出かけれないとネットサーフィンの時間が増えます。
今はとりたてて興味のある商品はなく、
閲覧するのはブログとフェイスブックで全国の皆さんの声です。

私はブログの記事をフェイスブックにも公開しており、
双方で各80人位の人と友達登録しています。
重なる人が何人かいるけど全体としては別人です。

友達登録すると優先的に新着記事が見れるけど、
ある傾向に気づきました。
それは記事をアップする頻度です。
私もそうだけど毎日アップする人はブログが圧倒的に多く、
約半分の40人くらいの人から新着が届きます。
フェイスブックはせいぜい10人くらいかな。

この違いは何だろう。
どちらも友達の多くは50代~70代くらいなんだが、
ブロ友さんの方がアップしようとする意思が強いってことか。
フェイスブックは現役の人もいて毎日は書けないのだろう。
それにフェイスブックは短文が多いけど、
ブログはかなりの長文まであります。

私もそうだけど皆さん生活のリズムに位置付けて、
暮らしや思いを発信しているのでしょう。
特にブロ友さんとは会ったことも無い人がほとんどですが、
不思議なことに長年ネット上だけでもお付き合いしていると、
その人となりが見えてくるものです。
偶に交わすコメントにも心動かされます。

あと何年やれるか分からないけど、
叶うなら今が折り返し地点と思いたいものです。

< 五月雨にブロ友の日々淡々と >
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする