晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

梅花満開

2022-03-19 06:10:56 | 山野草鳥獣花
昨日は一日中冷たいシトシト雨でした。
このところ4月の陽気だったのに、
寒さを覚え日中でも暖房のお世話になった。

今入鹿の里は梅の花が満開です。
晴れていればミツバチが蜜を求めて乱舞しているが、
雨の日は野鳥が群がって梅蜜をいただいていました。

家の二階から暫し鑑賞させて頂きました。
鳩ぐらいの大きな身体して小さな花びらを吸っているのは、
ヒヨドリです。


雨で餌となる虫たちが顔を出さず、
いつもならデザートなのに、
やむなくこんなんで腹の足しになるのでしょうか。

片やそのすぐ横では曲芸までして頑張っているのが、
メジロです。

逆さ吸引なんてへっちゃらです。
蜜を吸うのは得意中の得意かな。

いよいよ来週には桜が開花していき春本番を迎えます。
人間にとっては観賞の対象かも知れないが、
鳥や虫たちにとっては命の循環を支えている花です。
全ての生き物が春の恵みを享受して欲しいですね。

< 鵯とてむしゃぶりつく雨花の蜜 >
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする