雨上がりの翌日はぬかるんで直ぐに畑へ入れないし、
地表から湧き上がる蒸気が熱気となって蒸し暑い。
という訳で昨日の午前中は、
先日刈り残していた畑脇の草刈りでした。
午後からは折角のお天気でしたが、
四ヵ月ごとの整形外科の予約が入っていました。
もう20年近く付き合っている腰痛治療です。
趣味で40歳ごろから市民マラソンンに凝りハマっていました。
50代の半ば突然腰痛に襲われ腰椎分離すべり症と診断され、
当然走れなくなり現在までダマシダマシの対処療法です。
ここ数年は4ヵ月ごとにブロック注射を打って、
普通の生活を送れていますが死ぬまで続くでしょうね。
検査を暫くしていないとのことで、
MRIとレントゲン検査を受けました。
特に進行していないとのことでブロック注射を打ってもらい、
取り敢えず4か月間は動ける保証をもらったのかな。
昨日はこの後いつもの内科へも行ったが、
こちらも甲状腺と糖尿病の血液検査があり、
4,000円かかり〆て一万円近い出費です。
2割負担でこれだから60代までは軽く一万円を超えていました。
請求されたら即現金支払いしなければならないのが辛いね。
後2年足らずで後期高齢者に仲間入りするが、
果たして1割負担の制度が残っているだろうか。
死ぬまで医者通いエンドレスが続きます。
< 医者通い死ぬまでとは老いは辛い >