晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

園芸マット

2010-01-15 16:38:10 | 野菜・果樹づくり


 昨年から多くの野菜は種から苗を育てて栽培したのですが
生育が悪かったり徒長したのがあって不十分でした。
 
 安定した温度管理をするためにサカタのタネで
0.5坪の電熱園芸マットと電子サーモを購入しました。

 マットを乗せるため材木と住宅用断熱材を組み合わせて
温床枠を作成しました。
マットが900×1800なので断熱材は910×1820×30にして
その周りを19×89の板で枠を作って断熱材をはめ込みました。

 マットの上にビニールを敷いて育苗ポット等の汚れを防止し、
全体をトンネルにして防寒対策します。
マットとサーモで23000円、諸材料費が3000円
高いか安いかは育苗の成果にかかっており、
早いのは来月から育苗を開始します。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どんと焼き | トップ | 春はそこまで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜・果樹づくり」カテゴリの最新記事