秋の深まりとともに風が強かった昨日はあちこちで木枯らし1号が吹いたとか。
個人的には田んぼの刈り取りが終わりジネンジョの掘りだしまで余裕のある時期です。
キャンプ場も来場者が少なくなり全体への気配りと補修の段取りをするくらいです。
10年前に農業で余生と思い中途退職して始めたものの、
人生そんなに甘いものじゃなく、
このまま片足を入れた状態で終わってしまうだろうなと感じるこの頃です。
予定表を見ると1~2時間のチョコ用が多いがほぼ毎日埋まっています。
毎日が日曜日と思えばやることがあることは幸せかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/77/d40c1d2d41533f6bb0e742a338e7352f.jpg)
今の市長となって早くも1年たちます。
思うことあって長いこと政治には距離を置いてきました。
沈滞と偏重した市政を変えようと私の子供世代ともいえる若者が立ち向かっている姿を見て、
私もここで何とかしねばとの思いで応援しました。
結果は心ある人たちが保革を超えて応援し大逆転で現職の壁を打ち破ることができました。
夢中で駆け抜けてきた市長でしょう。
やっと1年の節目に後援会を作ろう動きだしました。
市長世代の40歳前後が中心になりながらも脇を私みたいな老骨が固めるスタイルです。
まだ若いから2期3期とやってもらい犬山を活力ある故郷にしてもらいたいです。
そんな若者たちの活力に触れながら私も元気をもらっています。
個人的には田んぼの刈り取りが終わりジネンジョの掘りだしまで余裕のある時期です。
キャンプ場も来場者が少なくなり全体への気配りと補修の段取りをするくらいです。
10年前に農業で余生と思い中途退職して始めたものの、
人生そんなに甘いものじゃなく、
このまま片足を入れた状態で終わってしまうだろうなと感じるこの頃です。
予定表を見ると1~2時間のチョコ用が多いがほぼ毎日埋まっています。
毎日が日曜日と思えばやることがあることは幸せかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/77/d40c1d2d41533f6bb0e742a338e7352f.jpg)
今の市長となって早くも1年たちます。
思うことあって長いこと政治には距離を置いてきました。
沈滞と偏重した市政を変えようと私の子供世代ともいえる若者が立ち向かっている姿を見て、
私もここで何とかしねばとの思いで応援しました。
結果は心ある人たちが保革を超えて応援し大逆転で現職の壁を打ち破ることができました。
夢中で駆け抜けてきた市長でしょう。
やっと1年の節目に後援会を作ろう動きだしました。
市長世代の40歳前後が中心になりながらも脇を私みたいな老骨が固めるスタイルです。
まだ若いから2期3期とやってもらい犬山を活力ある故郷にしてもらいたいです。
そんな若者たちの活力に触れながら私も元気をもらっています。