『4月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて』
不意に読みたくなって読み返してみました。
くだらない短編だと思っていたけど、やっぱりくだらない短編でした。
でもこういうのが好きです。
― ― ― ― ― ― ― ― ―
主食をそうめんにすると食費が浮かせることに気づいた今日この頃。
でもそれだけじゃ寂しいので、
閉店間際のスーパーで、値引きされた惣菜を買って帰る習慣がつきました。
買うのはもっぱら魚の南蛮漬け。
最近、魚料理が食べたくなることが多いんですよね。
ラベルは「鮭の南蛮漬け」だったり、「白身魚の南蛮漬け」だったりします。
半額になって、価格はどれも100円弱。
ん・・・ちょっと待て。
鮭は「鮭」なのに、もう1つは「白身魚」なんて曖昧な表示をしているのはどうして・・・?
もしかして「シロスズキ」ことナイルパーチあたりを使ってる?
嫌な予感がして、原材料名を確認してみました。
すると、そこにあった名前は「ホキ」でした。
居酒屋メニューで定番のホッケじゃなくて、ホキ?
調べてみると、南半球原産の深海魚だと分かりました。
味のよい白身魚として大量に輸入され、冷凍食品なんかによく使われているそうです。
加工食品に使われる白身魚はほとんどスケトウダラなんだと思ってました。
(ちなみにフィレオフィッシュはスケトウダラ)
ホキの見た目はちょっとぐろかったです(笑
でも、味の良さには定評があるのだとか。
学校給食なんかにもよく使われているそうなので、
知らなかっただけで今までに幾度と無く食べてきたのかもしれません。
魚は脂肪分の少ない良質なタンパク質。
この夏こそ、自分で釣った魚を調理して食べたい・・。
不意に読みたくなって読み返してみました。
くだらない短編だと思っていたけど、やっぱりくだらない短編でした。
でもこういうのが好きです。
― ― ― ― ― ― ― ― ―
主食をそうめんにすると食費が浮かせることに気づいた今日この頃。
でもそれだけじゃ寂しいので、
閉店間際のスーパーで、値引きされた惣菜を買って帰る習慣がつきました。
買うのはもっぱら魚の南蛮漬け。
最近、魚料理が食べたくなることが多いんですよね。
ラベルは「鮭の南蛮漬け」だったり、「白身魚の南蛮漬け」だったりします。
半額になって、価格はどれも100円弱。
ん・・・ちょっと待て。
鮭は「鮭」なのに、もう1つは「白身魚」なんて曖昧な表示をしているのはどうして・・・?
もしかして「シロスズキ」ことナイルパーチあたりを使ってる?
嫌な予感がして、原材料名を確認してみました。
すると、そこにあった名前は「ホキ」でした。
居酒屋メニューで定番のホッケじゃなくて、ホキ?
調べてみると、南半球原産の深海魚だと分かりました。
味のよい白身魚として大量に輸入され、冷凍食品なんかによく使われているそうです。
加工食品に使われる白身魚はほとんどスケトウダラなんだと思ってました。
(ちなみにフィレオフィッシュはスケトウダラ)
ホキの見た目はちょっとぐろかったです(笑
でも、味の良さには定評があるのだとか。
学校給食なんかにもよく使われているそうなので、
知らなかっただけで今までに幾度と無く食べてきたのかもしれません。
魚は脂肪分の少ない良質なタンパク質。
この夏こそ、自分で釣った魚を調理して食べたい・・。