誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

ギョ! 魚! 驚!

2009-11-11 18:47:44 | 出来事
     餅まきは知っていたが、魚まきははじめての光景だった。

  トラックに積まれた生簀に玉網が入る、河岸の砂地で魚を待ち構える観衆
25cmほどの『ニジマス』や『うなぎ』が宙を舞い、待ち受ける人々の前に落ちてくる一斉に手が伸びビニール袋に収まる。
いつもは触っただけでも、『生臭~I』と嫌がる面々も魚の飛沫を頭から浴びて尚上を向いていた。
一体どのくらい『魚撒き』が行われたのか、駆け付けた時には終わりだったらしく数十匹は入っていると思われる
袋を重たそうに、そして誇らしげに持っている人々の群れだった。


 これから先、魚は釣るものじゃなく拾う物になるか?
 魚の人生(ジャナカッタ)、魚生?も水生から陸生に大きく変わるかも知れませんね

    *****うなぎの摑み取りの光景****

       うなぎの摑み取りに夢中の子ども達♪                      獲物は炭火焼で戴く
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤッコソウ | トップ | 時計花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

出来事」カテゴリの最新記事