久し振りに足慣らしのお山歩でした。
長い間お山歩から遠ざかっているカミさんの足慣らしとマツムシソウ探しに扇ヶ鼻へ
久住町からご機嫌そうなくじゅう連山を眺めて
何時ものように牧ノ戸の登山口方歩き始めます。
AM7:55、既に太陽は高く昇ってきています。
こんな山があったかな~?
正解は、雲の帽子を被った阿蘇根子岳でした。
ススキがエビネ色に染まって秋の気配が漂い始めています。
でも、空を見上げると灼熱模様
星生山って、こんなに緑の山だったんですね。
ゆ~~っくりあるいて1時間30分で扇ヶ鼻のテッペンガ見えてきました。
お目当てのマツムシソウは咲いているかなぁ~
赤川登山口分岐付近をくまなく探したけど、マツムシソウは全く見付ける事が出来ません😢
想定はしていたが時期尚早だったようです。
取敢えず、扇ヶ鼻の山頂で証拠写真撮影です。
まだすこししょうじき 弔辞リアル居てただ、蜘蛛をp纏った を兼ねてまだ時期としては少し早いと思いつつも、マツム
AM9:42、ランチには早すぎるけど・・・
久し振りのホットサンドプレートなので、我家で少し前準備してきました😁
左下=最近嵌っている”魚ロッケ”で、右下=定番の”ハムエッグ”のホットサンドでした。
ランチしながら下界を眺めていると
上の写真から5分後は全く視界がなくなってしまいました。
まっ 灼熱の太陽光を遮ってくれて良かったと、プラス思考で受け止めました。
久し振りのお山歩、美味しい山ランチでお腹も満たし山歩きの素晴らしさを再確認
下山はゆっくり花鑑賞しながら下りました。
ママコナ,アキノキリンソウ,ゲンノショーコ,フウロウ
メイゲツソウ,イタドリ
サイショウシャジン,サイヨウサジンの変種,ホソバノシュロウソウ,ワレモコウ
オオカメ(ムシカリ)の実
他にも色んな花があって、秋が直ぐ其処まで忍び寄っているようでした。