誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

自家採取種の発芽テストです。

2024-02-29 16:26:56 | 野菜作り

     自家採取の種で発芽を確認しておきます。

     この日から、自家採取した種の発芽テストを始めます。

      蔓物=カボチャ ・ キュウリ ・ゴーヤ・スイカ ・メロン・ ズッキーニを播種します。

      実物=オクラ・ ピーマン ・ パプリカ ・ トマト ・ ナス 等を播種してみます。

      *スイカとメロンは、購買苗の接ぎ木苗にする予定ながら自種にもトライしておきます。

               発芽だけを確認するのでトレーは小さいのを使います。

    But、用土だけはしっかり培養土100%としておきます。

     野菜の種類毎に3P分*2~3粒を播種しました。

                  菜園の一角に少し穴を作ってトレーを置きます。⇒穴=水管理のためです。

     昇温+夜間保温を狙って透明のビニールを2重にしてトンネルを作っておきます。

     種の善し悪しのチェックなので、これで充分かと思っています。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラクター目覚めた。🙋

2024-02-28 17:13:17 | 田舎日記

     トラクターが目を覚ましたよ~🙋

 

    バッテリーを取っ替え引っ替えしても、エンジンが始動するまでセルが回らない❗

   いよいよ年貢の納め時と半分諦めモード

   捨てる神有れば拾う神有りで、畑違いの竹田整備(自動車整備)さんが大容量バッテリ-を

   使ってみなと無償提供してくださった。🙇

    しかも、それでもダメ(始動しない)なら見に行くよと有難い言葉まで

 

    早速大容量バッテリーを載せてイグニションを回すとセルは回るもエンジンは始動してくれません

   もう少し連続でセルを回したいけど、セルの焼けつき怖くて躊躇です。

   トライ5回目に変化が現れたので、思い切りセルを回し続けると、黒煙を吐きながら

  遂にエンジンが始動してくれて有難や有難やの感謝いっぱい

   その後、時間を置いてエンジンをON/OFFしてみたが何れもしっかり始動してくれた。

  ふぅ~これで、畑の耕起から作付けの目通しがたったよ~」と嬉しい1日でした😃🎶

     そして、遅れている寒起こしの予定を立てることにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい戴き物2件

2024-02-27 13:46:12 | おいしい

      連日の嬉しい戴き物

     先日の日曜日、久し振りに山友のH夫妻が遊びに来てくれました。

    しかも、美味しい手作りの” 地コンニャク ”のお土産まで携えて(*⌒▽⌒*)

      蒟蒻芋から木の灰で作った灰汁で凝固させた地コンニャクです。

     市販のコンニャクとは全くの別物です。

      早速、お刺し身で戴きます。

     木灰の灰汁で凝固させてあるから、炭酸カルシュームの味が違います。

     ワサビ醤油、柚子味噌、酢味噌で戴くと最高の一品です。

     自分でも作ろう作ろうと思いながら、実践できていなかったので美味しく戴きました。

      もう1件の嬉しい戴き物

     ブッブーと来車の音に外を見ると「くえろねこやまと宅急便」です。

     購入品は無かったよなと思ってがでっかいダンボールを抱えて降りてきた。

      ブラボー

     鹿児島の山友のIさんからの贈り物は、美味しい” サワーポメロ ”がどっさり

      こんなに大きな柑橘です。

      文旦に近い味で、瑞々しさ一杯の甘くてさっぱりのなんとも言い難い味です。

     ダンボール箱に一杯ですが、日持ちがするのでゆ~っくり戴けます。

     Hさん、Iさん、本当に美味しい贈り物有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンピースの開花始る

2024-02-26 17:04:20 | 野菜作り

     グリーンピース開花を始めた👏

     12/08に植えて畑で寒風に晒したグリーンピースです。

     190本を定植しましたが、12本枯れてしまい178本が残ってくれました。

      苗が立ち上がってネットに巻鬚が巻き付き始めました。

      数えるほどですが、蕾を付けた苗も見え始めました。

     まだ19本ほどと少なかったけど日を追うほど白い花を咲かせるでしょう。

     収穫は、4月後半からかな♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー&小ネギの播種

2024-02-25 16:24:56 | 野菜作り

     ブロッコリーと小ネギの種蒔しました。(実作業=02/24-土)

     春野菜の第2段種蒔は、ブロッコリーでした。

    ブロッコリーは栽培期間が少し長めで、虫の付きやすいのが特徴的な野菜

    虫対策と肥料管理が大変なので、余り栽培はしていないけど食べたい好きな野菜

     なので、苦労を覚悟で栽培することにしました。

    高い種を買って無駄になっても仕方が無いので¥100/2袋の¥100均種 

   ブロッコリーだけ2袋買っても仕方が無いので、目に留った小ネギの種もゲット

     ポリポット20個を準備します。(用土=粗めの再生土)

     用土を準備します。(腐葉土と培養土+篩に掛けた細土)

     播種前日にしっかり湿らせて有ります。

    PBで播種用の穴を作ります。

 

    1ポットに3粒づつ蒔まいて

    薄く覆土して、軽く転圧します。(転圧=種と用土を密着させる。)   

   暖かくて良く日の当たる場所で発芽を待ちます。(いちごハウスの空きスペースを活用)

   プランターに小ネギの播種します。

  条間7cmに0.5cmの溝を切ってスジ蒔しておきました。 

     指先で溝の土手を摘まむようにして、極浅く溝を埋めます

 

     芽が出たときに倒れないように表面の土を均しておきます。

     いちごハウスは日当たりが良くて、しかも空きスペースがあるので、

     ブロッコリーと小ネギの苗作りに活用します。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする