柿の加工品を作ってみました。
先日、たくさんの甘柿を貰いましたが、とても食べきれる数じゃ有りません。
渋柿なら、喜んで干柿にするけど、甘柿の干し柿は面倒だし好きじゃない。
冷凍保存してまで食べたくないし・・・
戴いた甘柿
嬉しい反面、食べきれないので困ったことになります。
困った時の神頼みとして、WEBで皆さんの知恵を借りることにしました。
幾つかの柿の保存方法が紹介されていた、その中の”柿のぴゅーれ”に目が留る。
レシピを見ると、柿さえ有れば調味料も要らないし、超簡単で3ヶ月保存可能とある
早速作ってみましょう。
《 柿ぴゅーれ 》
完熟に近い柔らかい柿を選びました。
加熱処理をしないので、カビ予防の為のビニール手袋をしました。
皮を剥いて、種を取って
フードプロセッサーに入れて、ガア~と60sec回します。
ほどよくペースト状になったら、柿ぴゅ-れの完成です。
つかいやすいように製氷皿に入れて、キューブの柿ぴゅーれにしました。
冷凍庫で固まったら、製氷皿からジップロックに移し替えます。
柿4個で、30個のキューブの柿ぴゅーれが出来ました。
我が家は毎朝ヨーグルトを食べるので、ヨーグルトと一緒に食べたよういと思っています。
砂糖の入っていないジャムとしてパンに塗っても美味しいと紹介されています。
《 柿チップス天日乾燥バージョン 》
お手々をしっかり洗って、柿の皮を剥いて種も取り除きます。
3~5mm厚さにスライスします。
熱を掛けずにネット乾燥するのはホワイトリカーで簡易消毒します。
干し網にクッキングシートを敷いて、スライスした柿を並べます。
このまま、3~5日様子を見ながら乾燥させます。
昼間は天日に当てて、夜は軒下に移します。
干し網のジッパーはしっかり閉めないと、虫が入って卵を産みつけられたら大変です。
4日乾燥させました。
しっとりした感じに乾燥、チップスと言うよりDRY柿です。
《 柿チップスオーブンレンジバージョン 》
3~5mmスライスまでは同じ手順です。
クッキングシートにスライスした柿を並べます。
オーブンなので、アルコール消毒は不要です。
電子レンジに入れて、オーブンローストします。
余熱なし、100℃で60分表面をローストします。
60分経ったら、裏返して100℃*60分ロースト
100℃*2回のローストでカリカリの柿チップスが出来上がり
櫛形にカットした柿を入れてみましたが、こちらはロースト不十分物でしっとりDRY柿
美味しい柿チップスが出来ました
甘くて美味しい、山歩の行動や日常のおやつに最適な柿チップスです。
メインは、柿ぴゅーれでしたが、堅い柿を見て思いつきで作った柿チップス
意外にいける乾物ができました。