中古ながら田舎暮らしの家を手に入れて、1週間が過ぎました。
当面は、週末のみ通って、掃除など入居の準備をすることになります。
**不動産の売買移転登記も無事に終わりました。
7/25(土)、26(日)は、7ヶ月間空き家状態だったため草ぼうぼう手入れから
通いながらのベースとなる農機具倉庫内にあるミニキッチンのそうじでした。
*リフォーム会社任せは嫌だから、少々不便でもリフォーム状態をチェックする。
その為の生活拠点を作るのが目的です。
ゲッ!里道から木戸口への道は草が・・・
ワア~オ、畑じゃない藪だぁ~
母家の前も、草が伸び放題
折角の眺望も台無しだぁ~
よっしゃーやるぞ^!
母家にと倉庫に9個のバルサン個を仕掛けて、家の中を燻蒸開始
燻蒸している間に、木戸口から家の回りの草刈りを、だが草刈り機が動かない・・
機会がだめならと、鍬を使って畑の草取りを開始するも、伸び放題の草は手強いかった。
作業開始1時間、まだ1/4なのに照りつける太陽の暑さ熱中症が怖くなってきた。
荷中の草取りはここまで~~、のこりは明日の涼しい時間にやっつけることに!
ここまで綺麗になって、菜園畑らしい状況に
戴いた、ハスガラを仮植え(1週間管理できないからなぁ(--;)
沖縄キュウリ(ブタキュウリ)も戴いたので植えました。
地這いなので、4m2間隔で5本(1週間持つかな?)
陽射しが暑くなったので、水仕事に切り替えます。
リフォーム完了まで、生活のベースとなるミニキッチンの大掃除です。
向かって右端がトラクターと肥料散布機の格納庫
中央の丸印がミニキッチンの部屋(4.4洋&3洋)
理科室?大好きなソバの手鬱が出来そうです。
大型の冷蔵庫もありました。
左端が物置、農業用の小型耕運機、動力噴霧器、草刈り機2機・・・
えっ!万力にグラインダーアーク溶接機も発見、お宝の宝庫かも♪
当分は手が回りません。(首もまわりませんーー;)
大型テーブルと冷蔵庫以外をすべて戸外に運び出します。
不要物と使える物を選別したら、未開封の新品がぞくぞく出て来るじゃないですか。
*前移住予定者が、道具など準備したが2ヶ月で体調不良で移住断念したためでしょう。
蕎麦と小麦を栽培して、自家製の蕎麦粉と小麦粉で御蕎麦を打ったり、粉の販売も可能
冷蔵庫の引き出しは、全部洗って乾燥後にエタノール除菌
冷蔵庫も、丹念に吹き上げてエタノールで除菌*3
部屋の壁から床をエタノールで拭き上げ&拭き上げでも、全使用者の製粉の残骸がでる。
強烈なブロアーが欲しい!壁の隙間に入り込んだ粉末を吹き飛ばしてくれ~~
ない物ねだりはダメよ~って、自分の手でゴシゴシ擦って、何とか納得まで磨いた。
ここまで、2日間(実働11時間)だったが、初日の頑張りの影響か?熱中症兆候?
両手が時々。痙攣気味に攣る事が頻発するので、作業を取りやめて温泉へGO~♪
竹田市の(月のしずく温泉)へ、車で10分ほどの距離です。
温泉に着いたら、ラッキーなことにリニュアール特価で¥100也~
2日間の汗と汚れを洗い落として、すっきり気分で朝地の我が家へ引き返す。
と、直ぐにリフォーム会社の社員3名がやってきて、屋根~外壁&水回りのチェック
う~ん気がかりは言葉は、お風呂場だった。
ユニットバスにするには、横幅と天井が足りない!屋根の嵩上もいっぱいいっぱい!
じゃ~リニュアールでは?バス入れ替え&基礎やり直しで結構な費用アップと・・・
お風呂は大事ではあるが、1時間/1日の使用に大金を投じるのはちょっと違うなぁ^
まっリフォームの見積もり結果を待って、判断することにしましょう。
*屋根瓦を心配したが、高圧洗浄+塗装で乗り越えられそう♪
来週は、もう一社のリフォーム見積もり立会いです。
草刈り機の燃料を準備して、家の周りの草刈りをしなくちゃ~
あと、台所の残物整理が大仕事、
前者が、1/27まで居住していて、生活道具一式がそのままと言う事で契約したため
未開封で賞味期限1年以上のものは、取り敢えずキープ?有無を言わず全廃棄?
小型冷蔵庫、炊飯器、ハイザー、電子レンジ、オーブントースター要りません!
4人掛けテーブル(椅子4脚)、2人掛けソファー&マットレス、整理箪笥2棹要りません!
食器棚+食器、鍋、釜、その他調理器具もろもろ山ほども要りません!
フウウウウ~先が思いやられるよ~
リサイクルショップって、好景気の時はダメなんだよなぁ~
不用品の廃棄だけでも、結構なお金が必要ですね。
残りの法的手続き、
もともとの農地の持ち主さんに地区の案内して貰って、営農計画書の作成に着手
農地法第3条の審査をパスしたら、農地転売移転登記申請となります。
申請書を仮作成して、延岡市の農業委員会に相談したらOK評価戴けたのだ作成方法大丈夫かな
軽トラックも整備&名義変更しなくちゃ~ (申請書¥35+住民票¥300でOK)
ボチボチと、1歩1歩前に進んでいけばいいかな。
この60年間は、後ろを振り返る余裕もなく、馬車馬だったから少しはのんびりしなきゃ~♪
**神棚を作るか?迷っています。
作るのは簡単だけど、日常の管理を考えると、罰当りになりそうな気がしています。
♪畑に植えてあった2本のブルーベリーが熟れていました。
ホラッ おいしいブルーベリーですよ
次回報告は、8/3~4で~す。
当面は、週末のみ通って、掃除など入居の準備をすることになります。
**不動産の売買移転登記も無事に終わりました。
7/25(土)、26(日)は、7ヶ月間空き家状態だったため草ぼうぼう手入れから
通いながらのベースとなる農機具倉庫内にあるミニキッチンのそうじでした。
*リフォーム会社任せは嫌だから、少々不便でもリフォーム状態をチェックする。
その為の生活拠点を作るのが目的です。
ゲッ!里道から木戸口への道は草が・・・
ワア~オ、畑じゃない藪だぁ~
母家の前も、草が伸び放題
折角の眺望も台無しだぁ~
よっしゃーやるぞ^!
母家にと倉庫に9個のバルサン個を仕掛けて、家の中を燻蒸開始
燻蒸している間に、木戸口から家の回りの草刈りを、だが草刈り機が動かない・・
機会がだめならと、鍬を使って畑の草取りを開始するも、伸び放題の草は手強いかった。
作業開始1時間、まだ1/4なのに照りつける太陽の暑さ熱中症が怖くなってきた。
荷中の草取りはここまで~~、のこりは明日の涼しい時間にやっつけることに!
ここまで綺麗になって、菜園畑らしい状況に
戴いた、ハスガラを仮植え(1週間管理できないからなぁ(--;)
沖縄キュウリ(ブタキュウリ)も戴いたので植えました。
地這いなので、4m2間隔で5本(1週間持つかな?)
陽射しが暑くなったので、水仕事に切り替えます。
リフォーム完了まで、生活のベースとなるミニキッチンの大掃除です。
向かって右端がトラクターと肥料散布機の格納庫
中央の丸印がミニキッチンの部屋(4.4洋&3洋)
理科室?大好きなソバの手鬱が出来そうです。
大型の冷蔵庫もありました。
左端が物置、農業用の小型耕運機、動力噴霧器、草刈り機2機・・・
えっ!万力にグラインダーアーク溶接機も発見、お宝の宝庫かも♪
当分は手が回りません。(首もまわりませんーー;)
大型テーブルと冷蔵庫以外をすべて戸外に運び出します。
不要物と使える物を選別したら、未開封の新品がぞくぞく出て来るじゃないですか。
*前移住予定者が、道具など準備したが2ヶ月で体調不良で移住断念したためでしょう。
蕎麦と小麦を栽培して、自家製の蕎麦粉と小麦粉で御蕎麦を打ったり、粉の販売も可能
冷蔵庫の引き出しは、全部洗って乾燥後にエタノール除菌
冷蔵庫も、丹念に吹き上げてエタノールで除菌*3
部屋の壁から床をエタノールで拭き上げ&拭き上げでも、全使用者の製粉の残骸がでる。
強烈なブロアーが欲しい!壁の隙間に入り込んだ粉末を吹き飛ばしてくれ~~
ない物ねだりはダメよ~って、自分の手でゴシゴシ擦って、何とか納得まで磨いた。
ここまで、2日間(実働11時間)だったが、初日の頑張りの影響か?熱中症兆候?
両手が時々。痙攣気味に攣る事が頻発するので、作業を取りやめて温泉へGO~♪
竹田市の(月のしずく温泉)へ、車で10分ほどの距離です。
温泉に着いたら、ラッキーなことにリニュアール特価で¥100也~
2日間の汗と汚れを洗い落として、すっきり気分で朝地の我が家へ引き返す。
と、直ぐにリフォーム会社の社員3名がやってきて、屋根~外壁&水回りのチェック
う~ん気がかりは言葉は、お風呂場だった。
ユニットバスにするには、横幅と天井が足りない!屋根の嵩上もいっぱいいっぱい!
じゃ~リニュアールでは?バス入れ替え&基礎やり直しで結構な費用アップと・・・
お風呂は大事ではあるが、1時間/1日の使用に大金を投じるのはちょっと違うなぁ^
まっリフォームの見積もり結果を待って、判断することにしましょう。
*屋根瓦を心配したが、高圧洗浄+塗装で乗り越えられそう♪
来週は、もう一社のリフォーム見積もり立会いです。
草刈り機の燃料を準備して、家の周りの草刈りをしなくちゃ~
あと、台所の残物整理が大仕事、
前者が、1/27まで居住していて、生活道具一式がそのままと言う事で契約したため
未開封で賞味期限1年以上のものは、取り敢えずキープ?有無を言わず全廃棄?
小型冷蔵庫、炊飯器、ハイザー、電子レンジ、オーブントースター要りません!
4人掛けテーブル(椅子4脚)、2人掛けソファー&マットレス、整理箪笥2棹要りません!
食器棚+食器、鍋、釜、その他調理器具もろもろ山ほども要りません!
フウウウウ~先が思いやられるよ~
リサイクルショップって、好景気の時はダメなんだよなぁ~
不用品の廃棄だけでも、結構なお金が必要ですね。
残りの法的手続き、
もともとの農地の持ち主さんに地区の案内して貰って、営農計画書の作成に着手
農地法第3条の審査をパスしたら、農地転売移転登記申請となります。
申請書を仮作成して、延岡市の農業委員会に相談したらOK評価戴けたのだ作成方法大丈夫かな
軽トラックも整備&名義変更しなくちゃ~ (申請書¥35+住民票¥300でOK)
ボチボチと、1歩1歩前に進んでいけばいいかな。
この60年間は、後ろを振り返る余裕もなく、馬車馬だったから少しはのんびりしなきゃ~♪
**神棚を作るか?迷っています。
作るのは簡単だけど、日常の管理を考えると、罰当りになりそうな気がしています。
♪畑に植えてあった2本のブルーベリーが熟れていました。
ホラッ おいしいブルーベリーですよ
次回報告は、8/3~4で~す。