誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

年越し大祓斎行

2023-12-31 17:29:48 | 出来事
    年越大祓式でお祓いしました。(2023/12/31)
   嬉しい事も歓迎したくない事、色んな出来事があった1年でした。
    大晦日の大祓斎行に行きました。
   「知らず知らずのうちに身についた罪や一年間の穢れを祓い去り、
   新年を清らかな心身で迎えるための神事です。」 
    大分県護国神社です。

   護国神社と言えば年末の18m*15.5㌧の大門松と

   破魔矢(高さ18.8メートル)と

            熊手(高さ12メートル)が有名です。

    鳥居の左端で止まって礼拝します。

    大祓の前にお参りを済ませます。
   ①手水舎で手を洗って、心と身体を綺麗にします。
   ②神前の前で、2礼2拍(心で住所氏名を名乗る)1礼(お祓い祈願お礼)です。

    社務所で「人形祓串(ひとがたはらいぐし:一本300円)を受けて
   名前を書き入れてから参列します。

   大祓の神事が始りました。(遠巻きなら撮影して良いそうです。)
   神職と参列者で「大祓詞」を唱え、人形祓串に知らず心身に溜まった罪・穢を
   作法通り遷し自らを祓い清めます。 

     人形祓串を左胸~右胸~左胸と当てたら、呼気を吐きかけ移します。

    最後に人形祓串を護摩炊きして年越大祓の神事が終りました。
   これから安全第一で我家へ帰ってい年の暮れから新年を迎えます。
    2023年当Blogにお越し戴いた皆さん、有難うございました。
   2023年残り僅かな時間を楽しく過ごされて、新しき良き年をお迎えください。
    🙇感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も残り2日、もう一頑張り

2023-12-30 16:17:18 | 山歩き
    いよいよ残り2日となりました。
   カミさんの手伝い(お邪魔かも)&収穫、最後の畑巡視に奮闘でした。
  ≪先ずはカミさんのお手伝いから≫

     里芋の準備

     カミさんは里芋を扱うと痒みが出るので私が下ごしらえします。
     煮たり焼いたりは、味覚音痴なので手を出しません。
     ①カットせずに使えるサイズを選びます。
     ⓶皮をむくと煮崩れするので、包丁で芋の皮をこそぎます。
     ⓷ちょっと多く剥きすぎちゃったかなぁ~?少ないより良いかぁ~
     ④煮る前にひと手間の塩揉みすると里芋がよりおいしくなります。

      菜園に行ってネギの収穫
     長ネギを栽培していないので、細ネギの巨大化したネギで代用

      ユズの準備です。
      紅白なます、大根と人参の千切り担当です。(力が弱いと細くなる)
     大根は皮を剥きますが、人参は皮ごと戴きます。
      鰯を買い忘れたのでシーチキン+ユズなますだそうです。
     シーチキンでもサバ缶でも美味しいなますになります。(写真はNG)
    ≪今年最後の畑巡視です。≫

     荒れ放題になっている4枚の畑、どげんかせんといかん!
    トラクターが壊れかけてから、やる気が半減しちゃってこの様ですが
    もう一度気を奮い立たせたり、農林公社に依頼したり1年掛かり復活させる予定
     寒曝し中のグリーンピースの様子
    草丈が20cmを超えてきてるので、ネットに誘引の手伝いが必要ですね。
      玉ニンニクは、ほぼほぼ順調かと思われます。
     茎の太さも25mm、1月半ばに追肥したらいいニンニクになりそうです。
 
     らっきょうもいい感じかな?
    今年は少し深植えで大玉ラッキョウ狙いなので、分球が少ないようです。
     
     アスパラガスの畑の様子
    厚めに被せたもみ殻が、過乾燥と霜から守ってくれているかな

     最後のひと頑張りは、愛車の洗車です。
    先日は突然のトラブルで、大きな出費に見舞われました😢
    (プラグ1本が不点火、イグニッションコイル不良→プラグ4本とコイル4本交換)
    一応ブラシなどは使わずにタオルを使っての手洗いです。
    この方が小さい傷など発見できます。

     カミさんから追加でシイタケ収穫の依頼が届きました。
   この時期ですが、まだシイタケがモコッモコッと生えてきています。
    干しシイタケより生シイタケのほうが嬉しいですね。
    さぁ~これで本当の仕事納めになるかなぁ~👏
    NON
    明日は、カズノコの皮むきとチキン南蛮作りの応援が待っています。💪   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも祝い酒の準備OK

2023-12-29 17:00:20 | 田舎日記
    大晦日から正月3ヶ日の祝い酒です。
   おせち料理やオードブルが無くても、これだけあればお正月が過ごせます。😊

    元日の御神酒様の日本酒です。
   鷹来屋 初しぼり原酒生酒 本醸造(辛口) 
   もっぱら焼酎なので、720ml瓶にしました。(飲み過ぎ抑止)

    ビールは欠かせないアルコールです。
   左=瓶ラガービール,中央=ハートランド_ビール(カミさん専用),
   右=キリンのどごし発泡酒

     五ヶ瀬ワインは、大晦日に戴きます。
    ワインは、一番蔵出しが絶対です。(無圧なので、澱が全くない)

     戴いたまま寝かせてあった焼酎を戴こうと思います。
     焼酎のアルコール度数は25度に限ります。(20度と旨みが違います。)
    歳とともにアルコールに弱くなったので、これだけあれば充分でしょう。
   
     これでも足りない大蟒蛇なら、関乃尾の滝25度(愛飲の焼酎)も控えています。😁
    大晦日から1/3まで、飲んで~寝て~起きて~飲んで~寝て~かな😁  
     料理は、チキン南蛮,ブリ刺し身,ポテトサラダ,紅白なます,数の子,白豆,   
    里芋などの煮物,生野菜,ホームベーカリーパン,ウインナーやハム類,茹で落花生etc
     シシニクや鹿肉を使ったジビエも登場するかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例、暮れの墓参り

2023-12-28 15:33:04 | 出来事
    年4回のお墓掃除とお参りでした。
   我家から車で1時間45分ほどに、カミさんの先祖のお墓が有ます。
   (我家の先祖の墓は、引き上げて小倉のお寺に永年供養)
         階段坂を100m登った一番高い場所にあります。
    高齢になった義母は上閒で足が運べなくなったので、墓終いを進めていますが・・

    日当たりが良くて見晴らしの良い場所に建立されています。
   墓石の廻りの落ち葉など掃き集め、墓石を洗って花芝お供えして焼香
 
    お墓の掃除を終えたら、お寺の納骨堂へお参りです。
    お墓と納骨堂のお参りまで大体3時間弱です。

       その後は、延岡(宮崎)に帰った時にしか食べられない”天領うどん”です。

   トッピングの具材は余り好きじゃないのでもっぱら掛けうどんです。
    我家は、〇〇店で戴く事が多いけど、麺の茹加減に斑があるのが難点かな
      しっかり腰の有る喉越の良いうどんに出逢えたときはラッキーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日続けて窓掃除

2023-12-27 17:08:31 | 田舎日記
    12月の水を使う掃除は嫌だね~(>_<)

    12/25の初日は、笹竹を使って煤(蜘蛛の巣)払いから始めて
     デッキブラシ,スポンジ付きワイパー,洗車ブラシ,刷毛が窓掃除必須アイテム

     小窓(7ヶ所14枚と網戸)を取り外して水洗いでした。

     2日目は、玄関から掃出し窓の大きな窓(8ヶ所22枚+網戸10枚)の掃除

     網戸は取り外して、ブラシでゴシゴシ水洗いです。
   
     風が無くて洗い終わった後の乾燥も楽でした。初めて

     窓ガラスを洗い終わった後の乾燥が大変ですが
    我家は拭き上げの糸くず付着が嫌なので、ワイパーでしっかり水切り乾燥
    最初の頃は、ワイパーの筋が残ったりしましたが、最近は要領を得て綺麗です。
    初日は、1人作業で5.5時間でしたが、この日は2人作業で6時間!
    何とか家の窓ガラス、外も内側も綺麗に掃除し終えることが出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする