北海道の山野でとことん遊ぶ!!
I am Amigo!
2022.12.2 『南高山』(242m) 凍てついた林道から藪へ
金曜日の「郡界」下山後、
同駐車地から「クオーベツ林道」に入り、
『於兎牛山』に登ろうと思ったのだが、
木材運搬の大型トラックが往来していたので中止。
直近の「南高山」に登ることにした。
栗山町円山で農道に入り畑脇に駐車。
徒歩で「板江別林道」を歩き出した。
数度登っている「南高山」に、
最後に登ったのは昨年のいつだったか?
栗山町南端の「三角山」から縦走したものだった。
この「板江別林道」を利用して登るのは、
2年ぶりになるか・・・
「板江別林道」は廃道状態で、
ずいぶん荒れている。
エゾシカの防護柵扉を越えてしばらく行くと、
林道ゲートが現れ、
扉には太い鎖が巻かれ、
二重にカギがかけられていた。
そんなに車両を拒まなくても林道が荒れすぎて、
そこまで誰も侵入できないっちゅうの!
この日の朝-7℃だった気温が、
正午近くになったこの時点でも、
まだ-2℃だったので、
路面にできた水たまりが氷ったままだし、
凹凸が固まって、
スパイク長靴の薄いソールを突き上げて、
ひじょうに歩きにくい。
歩いていると雪が降り出した。
雪雲が南下してきたようだ。
この山行を早く終えてしまおうと、
先を急ぐが歩きにくい。
駐車地から1kmちょっと歩くと、
右手に古い作業道跡が現れるので、
これを利用して尾根に取り付く。
荒れた作業道は笹に覆われて、
作業道以外のところを歩いても、
何も変わらない状況だ。
間もなく不明瞭な作業道を離れて、
尾根筋に沿って登って行く。
そして登りきると、
目指すピークが目の前だ。
この時点で上空の雪雲が去り、
青空が広がった。
木々の葉が落ちて、
木の間越しに西側の田園地帯が見える。
藪をひと漕ぎして、
四等三角点「南高山」。
西側の斜面は切れ落ちたように斜度がきつい。
ここで簡単な昼食を摂り、
下山を開始。
尾根筋を忠実に下って林道へ。
「イタイベツ川」に沿う固い林道を歩く。
今回は距離が短くてよかった。
長い距離だとこの路面は、
やはり登山靴でなきゃ歩きにくい。
またゲートを越えて荒れた林道を歩き、
駐車地へ。
寒い日だったが、
途中のコンビニでアイスを3個買い、
食べながら帰途に着いた。