昨日、激しい風雨の中を東京の日暮里に行って来ました。目的はそこにある大きな検診センターで健康診断を受けるため。
日暮里には過去一度だけ行ったことがあります。大手町の損保につとめていた頃、営業活動をしていたある日の午後にふと思い立ってふらっと行ってみました。あの時は駅のすぐ横の谷中墓地を散策しただけで、町らしいものは見なかったのですが、昨日はちょっとだけ町を見てみました。といっても駅の近辺だけでしたが。
日暮里は何年か前に亡くなった吉村昭さんの生家のあった町。氏の本の中にも、年月の経過と共に町の様子が全く変わってしまったと書いてあったのを覚えています。その吉村昭さんが書いた「彰義隊」の記述に、戦いに破れた輪王寺宮が上野の寛永寺から日暮里の村をおちのびて行く様子が描かれていますが、その頃は農村そのものの風景が、今は色んな形の商業ビルか至るところぎっしりと建ち並ぶどこか窮屈な感じの否めない典型的な東京の駅前風景でした。同じく東京の大森駅の前に広がる町に似ている気がしました。
行きは鎌倉から江ノ電で藤沢に出て、そこから小田急で新宿に出、山手線外回りで日暮里へ、帰りは山手線で東京駅に出て東海道線に乗り換えて藤沢まで。久しぶりの東京でした。