はじめは~温泉かと思いましたけど(笑)。
近所で一番ファンな海鮮居酒屋 「和膳 松の湯」 さんです。
秋物を食べてきました♪
つい熱くなるのですけどぉ~刺身は重要。
我が家的、お店の良し悪しを決めるバロメーターです。
食べ頃☆ 新鮮☆ と感じる艶、温度が口に入れた瞬間から
抜群でないと、がっかりするのですよねえ。
このお店はとっても安心して、とっても美味しくいただけます。
まずはその刺身(笑)。
本日のおすすめから、盛り合わせで。
刺身醤油とポン酢醤油を用意してくれます♪
鱧もあります♪
故郷の大分で食べる夏の鱧!! 秋になったら福岡で食べる鱧!!
鱧好きにはたまりません。
ガーン。楽しみにしていた鱧と松茸の土瓶蒸はおしまい。
食べたことのない 鱧のフライにしました。
ふわっふわ。超ご機嫌です♪
黒もつ鍋。もつ鍋とどう違うのか興味のあることろ。
黒の正体は~黒ゴマ!!
鍋待ちの間に、オットはさんまの塩焼き。今季何匹目?
カウントしたいくらいオットはさんまの塩焼き、命(笑)。
食べた後もキレイで撮る対象になるかも(笑)。
わたしは串! 丸腸ごぼう! は絶対(笑)。アボカドとエビの
牛肉巻きも食べてみました。わおトロトロ♪
丸腸ごぼう(串の話・笑) でも思うのですが、丸腸が美味しい
ので、もつ鍋も当然のことながら絶対美味しいわけで♪
そこに黒ゴマでしょ…不味いはずがない(笑)。
黒もつ鍋、ランキングに加えました!!
鍋あとはちゃんぽん麺。今度は白ゴマたっぷり!!
合わないはずがない(笑)。
我が家的に~ですけれど地域一番店!!!!!
帰り道、帰宅してからも 良かった話ばかり でした♪
Oct 21.