わ、強烈に眩しい!山のてっぺんに太陽です。
出勤するオットを見送った先金曜日のことでした。
その日、晩ごはんを食べて佐賀県呼子に出発しました。
春はイカ釣り (について行く)!
オットは深夜から朝7時まで釣り続けました。
わたしはその間、助手席で完全に寝ていて
目が覚めたら空が明るい(笑)。
どうやらここは小さな漁港のよう。
オットに「おはよー」を言いに行ったら、イカや
夜が明けてからはカレイを狙う人た~くさん(驚)。
地元の人は「どげんね~」と釣果を聞きにくるし、
釣り人達は親しくなってあれこれと情報交換をしているし。
それがほとんどが福岡から来ているので、呼子まで
近くなった、安くなった(有料道路の無料化) と盛り上がる。
中でもイカ、アナゴ、カサゴ、カレイと一晩でのうちに
大漁の人も。「ごちそうですねー」と言ったらご自身で
調理をしてご家族に振る舞うそうです。かんしーん。
「わが家の食卓はどうでしょう」。
オットがイカを種類違いで釣っていたので、
「刺し身にして食べ比べが良いですよ」と習いました。
イカ釣り、というよりも岬歩き、岬ドライブ、温泉、直売所で
買い物が目的。おすすめのビューポイントまでドラ~イブ。
(今の季節なら) 菜の花越しに海の景色!
ガーン。呼子台場の温泉は改装中で入れず。
隣りの直売所で野菜や乾物を買いました。
途中、唐津(みのりキッチン) で卵と卵焼きも。て
釣果はヤリイカ2杯、ササイカ1杯。
刺し身で食べ比べ。
もう一品は、新玉ねぎと春菊を合わせて胡麻和えに。
ゲソはお弁当に。