気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

まだまだ梅見!しつこく梅見!

2008-03-23 15:24:00 | その他
 昨日は靖国神社の桜の標準木に花が咲き、

満開になるまで約1週間なのだそうです。

今日は我家の前の桜もぽっちり咲きました。


でも我家ではまだまだ飽きずに梅見です





 先週土曜日、朝テレビを見ていた夫が

「江ノ島行きたい!シラス丼が食べたい」と叫んでました。

テレビは江ノ島春祭りの紹介でした。

単純ね~!すぐノル私も単純ね~!







江ノ電江ノ島駅すぐそばの常立寺。梅の隠れ名所だそう。
だいぶ散っていたが、しだれ梅と建物の調和が見事で、
満開のときはさぞや美しかったろうと思う。




江ノ島「舟ぜん」というところのシラス丼とシラスかき揚のセット。
ネットで調べたところではなく、海産物を売っていたこのお店に入った。
11時45分に入って注文したが、その10分後には長い行列ができた。
偶然入ったけど、有名なのかしらね~。おいしかった。



その後江ノ電に乗って、由比ガ浜で降りて、こんなトンネルをくぐって・・・



鎌倉文学館へ。
お庭から海が見える絶景。のんびりした時間。



源実朝の歌「大海の~~・・・・???」
夫と二人何とか覚えようとして何回も繰り返し叫んだが、
哀れ二人は50代後半、記憶力も薄れてしまった悲しい現実。
覚えられません



散策の途中見つけた明治の洋館。今は児童館として使われていた。
古い建物が、現役で使われているのが嬉しい。



最後に長谷寺へ。外人観光客が多い。
長谷寺の絵馬は世界各国の
横文字のお願いがひしめいていて、ビックリ!
読めないけどどんな内容なのかしら?
受験?恋愛?健康?お国柄で、悩みも違うのでしょうね。

晴天に恵まれた一日でした。




昨日22日。青梅の吉野梅郷へ。



入り口付近。



はるか山並みを望む。



谷も満開。



黄色はサンシュウの木。



和紙の原料みつまたの木も満開。枝分かれするときは必ず3つに分かれる。



何回か来たことがあるけれど、

吉野梅郷の満開を見るのは初めて。

圧倒的でした。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅・梅・梅 春に酔う | トップ | 桜・桜・桜 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お花見~☆ (shigeko)
2008-03-23 21:52:27
開花宣言出ましたね~♪
何時も、千鳥ヶ淵~靖国神社へ行きます。

鎌倉行って来られたのですね、
来月、うさママさんと鎌倉へ~、お誘いしようかと・・・そろそろ、鎌倉「口悦」に姫懐石の予約をと思っていたところでした。

シラス美味しかったでしょう~


返信する
shigekoさん (☆銀河☆)
2008-03-24 09:27:41
 いよいよ待望の桜の季節ですね
忙しい季節の始まりです。

千鳥ヶ淵付近は私も毎年行きますよ~。
あと国立も毎年。
穴場として、
六本木アークヒルズの周囲。たそがれ時が素敵。
ビルの谷間に煙るように花が咲き、
外人達が桜の下でニッコリポーズを取っています。
今年は何処に行こうかとワクワクですね。

春なのでそろそろ皆さんにお会いしたくて、
shigekoさんに連絡しようと思っていたところです。
お誘い嬉しいです
返信する
素敵なレポート! (いなこ)
2008-03-24 16:43:56
吉野梅郷・・・私も、毎年のように行っていました。
実家のお墓が、福生方面なのでお彼岸の時期には梅郷へ寄るという習慣でした。

懐かしく見せていただきました。
満開の花は、いつまでも見飽きませんね。

素敵なレポートありがとうございます。
返信する
いなこさん (☆銀河☆)
2008-03-26 23:44:32
 いつも素敵な写真と、話題豊富ないなこさんに
素敵なレポートと言われるなんて!!
光栄です

吉野梅郷は多摩にに30年住みながら
全く知りませんでした。
5年ほど前に知り行き始めました。
いなこさんは毎年いらしてたんですね
いい所ですね。

このあと桜レポートで、
おなじみの場所が・・・・乞う御期待

返信する
鎌倉 (peromama)
2008-03-27 01:03:24
今度の休みに、鎌倉に行きたくなりました。
ありがとう!
お花が奇麗ですね。
返信する
peromamaさん (☆銀河☆)
2008-03-29 09:55:42
 勢いつけて遠くに旅行しなくても
手軽に楽しめる小旅行もいいですね。
気分転換に最適!!
鎌倉いいです~。3年ぶりぐらい。
いい季節なので是非行って見て下さい!

peromamaさんブログ更新しましたね
待っていたんですよ~~
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事