寒いですね~~~
最近はさすがに家にいることも多く、ブログ写真もたまりました
まずは・・・家の前を流れる水路に、鴨がたくさんいます。
気持ちよさそう。


袋作りが好きになったみたいです。
きれい色のウールを見つけ、袋にしようと買ったのは6年ぐらい前。
似合う小切れを見つけ、花にしてみました。
内側は皮のバックなどに使う張りのある裏地使用。
構想6年の力作です・・・・ナンテネ!

つぼみの横にテントウム虫のボタンも・・・見えないなぁ

これは気持ちいい位に大きく、何でも入ります。
接着芯でしっかり丈夫に。
持ち手にひと工夫。
バラの模様が
気に入って買った生地。

最後・・・・・2回きりの短期のスケッチ講座に行きました。
場所は銀座。気分転換にとてもいい場所。

いいでしょう?
でもでも、残念ながら形はほとんど描いてあったの
。
少し自分で書き足して、着彩がメインでした。
形の取り方が知りたかったけど、
これはこれで面白かったです。
水彩画って、ただ色を薄く付ければいいのかと思っていたけど、
ぼかし、にじみ、にじみ合わせとか、いろんな技法を
駆使しているんですね
。
本講座は申し込まなかったけど、楽しかったです

最近はさすがに家にいることも多く、ブログ写真もたまりました

まずは・・・家の前を流れる水路に、鴨がたくさんいます。
気持ちよさそう。


袋作りが好きになったみたいです。
きれい色のウールを見つけ、袋にしようと買ったのは6年ぐらい前。
似合う小切れを見つけ、花にしてみました。
内側は皮のバックなどに使う張りのある裏地使用。
構想6年の力作です・・・・ナンテネ!

つぼみの横にテントウム虫のボタンも・・・見えないなぁ


これは気持ちいい位に大きく、何でも入ります。
接着芯でしっかり丈夫に。
持ち手にひと工夫。
バラの模様が
気に入って買った生地。

最後・・・・・2回きりの短期のスケッチ講座に行きました。
場所は銀座。気分転換にとてもいい場所。

いいでしょう?
でもでも、残念ながら形はほとんど描いてあったの

少し自分で書き足して、着彩がメインでした。
形の取り方が知りたかったけど、
これはこれで面白かったです。
水彩画って、ただ色を薄く付ければいいのかと思っていたけど、
ぼかし、にじみ、にじみ合わせとか、いろんな技法を
駆使しているんですね

本講座は申し込まなかったけど、楽しかったです

スケッチ講座やってみたいですわ。
花柄のほうの「持ち手」洒落ていますね。
私はミシンは全く出来ません
shigekoさんもとてもお上手でしょう。
尊敬しちゃいます
構想6年というのもすごいし、花柄バック・・・
本当に素敵です。
スケッチ講座にも、積極的に参加されていい時間の使い方していらっしゃる・・・・
今度は、ご自分で描いた絵をUPされるのを楽しみにしています。
バラのプリント好みです~
水彩画も良いですね~♪
刺激を受けて、やる気が出ます
今まで見たこと無かったけど、
去年、NHKの趣味悠々で、屋外のスケッチ講座を
やってました。
高校以来絵は書いたこと無かったのですが、
見ているだけで、描けそうな気がしてしまいました。
わたしにもできそう
でも、無理なんですね~
ミシンは大好きですが、
パンは焼けないんです
パン焼けるうさママさん、尊敬しちゃいます!
自分の絵がアップできるなんて・・・・
無理です
でも、少しだけ頑張ってみようかしら
描けたら楽しそうですね。
構想6年はうそです。
でも時々生地を引っ張り出して、
何にしようか考えるのも至福の時間でしたよ。
以前、shigekoさんのブログに
リバティプリントが出てきたので
このプリント多分お好きだろうと思ってました。
インポートものの、カーテンのハギレです。
shigekoさん!私のほうが刺激受けてます
これは、雑貨屋さんに売っていたら、買ってしまうと思います。
素敵な趣味!わたしも、また、パッチワーク始めようかな、と、思いました
そんなに気に入って頂き、
ありがとうございます{/hamster_2/
内側はチェック柄なんですよ。
久々の快心の作なので、褒めて頂き、
嬉しい!
パッチワーク是非是非また始めて、
作品ブログアップしてくださいね