週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#106 -’14. 松本楼@日比谷公園

2014年03月08日 21時41分18秒 | 訪問した食事処、お茶処

慰霊、鎮魂のためでしょうか。

公園の噴水の所に蝋燭が灯されていた。



宿泊先の帝国ホテルから松本楼に夕食を頂きにお邪魔した。
定番の美味しい生ビールです。
私だけ大ジョッキーでした。


リーズナブルな値段なのにバラエティーの富んだ美味しい食事でした。
そもそも、牡蠣の文字に釣られて全員同じものを頼みました。





食事を終わって、戻る時日比谷花壇とザ・ペニンシュラのコラボです。






帝国ホテル玄関前の交差点から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#105 -’14. 打ち掛け

2014年03月08日 20時42分22秒 | その他
帝国ホテルのブライダルサロンにディスプレイされていた打ち掛け。
こちらは高島屋です。


挙式はザ・ペニンシュラですが、夕食に行く時に通る所に飾られていますから、目が行ってしまいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#104 -’14. 帝国ホテルです。

2014年03月08日 18時12分45秒 | 温泉&宿
今夜の宿泊は帝国ホテルです。
ザ・ペニンシュラ東京よりこちらの方が安く泊まれたので、JTBを通して予約した。
我が家と親戚の2軒を含め三家族での宿泊でした。
結婚式を挙げるので安く泊まれる料金でもペニンシュラの方が高かった。
それと、親戚の二家族はペニンシュラを知らなかったが帝国ホテルは知っていた。
それで、義母を含めて帝国ホテルに泊まった訳である。
本館ではありません。
タワー館ですから少し歩きます。
三家族連続しての宿泊です。
義理の兄の所のみ少し広くてトリプルです。
他はスタンダードツインです。








200m程先に息子たちの泊まっているペニンシュラが見えました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#103 -’14. ザ・ペニンシュラ東京

2014年03月08日 18時11分27秒 | 温泉&宿
明日は結婚式を挙げる息子の部屋にお邪魔させてもらった。

挙式を挙げるザ・ペニンシュラ東京14階のお部屋から桜田門の方向望み。



レトロな望遠鏡があった。
 

ザ・ペニンシュラ東京を見上げて。
正面の右側の何処かの所が二泊するスイートがある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター