この風景に魅了してこの地を選びました。
それと幼い頃から長野はあこがれの地でした。
八ヶ岳が横一列み見えるので大好きです。
1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/83/4b7091495d64307cde3afcfb56a634ed.jpg)
ここからズームラインに入り鉢巻道路まで上ります。
先の直角に交わる交差点の所がエコーラインです。
南アルプス、北アスプス、八ヶ岳そして蓼科山や車山が見えます。
2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a3/9017b787660921d7a78300ad3a8b6d9b.jpg)
稲穂が黄金色に染まって収穫を待つのみのように稲穂が垂れていました。
3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/ee5f4c346eabf146001277ca2e0f96d8.jpg)
4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a4/66c8ad7c57c00ddeb2f2502dafbc1092.jpg)
ズームラインから阿弥陀岳が見える風景が好きです。
5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c6/d089421244fbd82c4c6f0ec077c76f1c.jpg)
ズームライン上り詰めた鉢巻道路直線から阿弥陀岳を拝み。
6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/35/17df62325ca6b74a260b1903e7fa4224.jpg)
鉢巻道路上から美濃戸口を望み
7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ff/15140a90e1beac8213e01887f59d6910.jpg)
それと幼い頃から長野はあこがれの地でした。
八ヶ岳が横一列み見えるので大好きです。
1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/83/4b7091495d64307cde3afcfb56a634ed.jpg)
ここからズームラインに入り鉢巻道路まで上ります。
先の直角に交わる交差点の所がエコーラインです。
南アルプス、北アスプス、八ヶ岳そして蓼科山や車山が見えます。
2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a3/9017b787660921d7a78300ad3a8b6d9b.jpg)
稲穂が黄金色に染まって収穫を待つのみのように稲穂が垂れていました。
3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/ee5f4c346eabf146001277ca2e0f96d8.jpg)
4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a4/66c8ad7c57c00ddeb2f2502dafbc1092.jpg)
ズームラインから阿弥陀岳が見える風景が好きです。
5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c6/d089421244fbd82c4c6f0ec077c76f1c.jpg)
ズームライン上り詰めた鉢巻道路直線から阿弥陀岳を拝み。
6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/35/17df62325ca6b74a260b1903e7fa4224.jpg)
鉢巻道路上から美濃戸口を望み
7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ff/15140a90e1beac8213e01887f59d6910.jpg)