HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

苫小牧舞台の高校アイスホッケー漫画「スピナマラダ!」

2011年07月17日 13時32分18秒 | アイスホッケー
『週刊ヤングジャンプ』で連載が始まりました。フィギュアスケートの逸材だった少年が、家庭の事情(母親の死など)で、フィギュアを断念し、祖父が住む苫小牧市に来て、そこでアイスホッケーに出会い、その魅力に嵌って行くと言うストーリーらしいです。

私も昨日、地元の書店で立ち読みしていました。作者はアイスホッケーの経験はないものの、北海道生まれで、アイスホッケーや舞台になる苫小牧市について、丹念な取材をしてるようです。中々絵も達者で、初回から読者をグングン引っ張って行く展開は、今後に期待を持たせますね

日本のアイスホッケーを取り巻く諸環境は、中々好転の兆しは見えませんが、こうした漫画が連載される事に拠って、北海道はもちろん、アイスホッケーが盛んでない地域でも、関心が高まれば良いなと思ってます。
苫小牧が舞台ですから、街の風景やアイスリンクなど、私にも馴染みのある場所がこれから出て来ると思うので、そちらも楽しみです。色んな選手が登場してくると思いますが、実在の選手をモデルにしたようなキャラクターも有りかな?と想像は尽きません。


初回は立ち読みだったけど、面白ければ、何回かに一度は購入も考えています。(買えよ

             ところで「スピナマラダ」ってどう言う意味

        (次回までに調べておきます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日(土)のつぶやき

2011年07月17日 01時57分19秒 | つぶやき(twitter)
12:02 from goo
しそ焼酎 鍛高譚 (たんたかたん) #goo_allcharlie http://goo.gl/c6tGe
12:32 from web
広瀬隆氏・小出裕章氏・飯田哲也氏 などtwitterをやってなければ、ず~~っと名前も知らないでいたのでしょうね。

原発問題では、共産党や赤旗も評価を上げたような…。
12:39 from web
「おすすめユーザー」に有村智恵が出て来た。twitterでゴルフに言及した記憶はないのだけれど…。同じ日にアルバトロスとホールインワンをやるなんて、悪い事言わないから、お祓いしてもらった方が良いと思うよ。
12:45 from web
アルバトロスで思い出したけど、学士プロの草分け、東洋大学出身の
新井規矩雄プロは、生涯3度のアルバトロス(内1シーズン2回)を達成してるつわものですね。
16:26 from web
東洋大学が日本武道館で入学式を挙行したのは、昭和46年度からだと言う事を、『東洋大学報』で知りました。何てこったい!俺らの次の年度からじゃん! 私の時は『文京公会堂』でした。偉い違いだわ!!。卒業式も白山校舎の大教室で、学部毎だった。
21:57 from web
野球雑誌に東洋大学0Bが特集。

「週刊ベースボールマガジン」のドラフト特集には、藤岡投手が「西の横綱」扱い、『野球小僧』はアンダースロー特集で、表紙は松沼兄ヤン。あの髭の顔はインパクトありますね。(立ち読みしました。)
22:30 from goo
陸上競技マガジン購入! #goo_allcharlie http://goo.gl/1xy8J
23:09 from web
本州の猛暑をよそに、北海道では雨が降り続き、寒いくらいです。
海・川・湖・沼・ため池・用水路などで、「水の事故」が相次いでいます。
私はプールに通ってますが、絶対とは言わないまでも、他の水辺に比べればかなり安全だと思う。今日は鼻水混じりだったのでお休みしましたが、明日は頑張る!
by yoidoreotoko on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする