HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

男子アイスホッケーU20で最下位(全敗)で降格決定!

2013年12月16日 21時11分29秒 | アイスホッケー
ソチ五輪出場を決め、人気急上昇の女子とは対照的に、男子アイスホッケー界は、世界を相手に、苦戦が続いています
以下は、最下位が決まった、日ア連のコメントであります。


2014 IIHFアイスホッケーU20世界選手権ディビジョンIグループBの大会最終日にU20男子日本代表は開催国イギリスと対戦した。日本は60分で勝利すればディビジョンIグループB残留が決まるところであったが、2-4でイギリスに敗れてしまった。これにより、日本は、2014-15シーズンはディビジョンIIグループAに出場することになった。


これを読んでどう思いますか?最初から優勝っする気など無く、残留が目的だったとしか思えないコメントです。敢えて 『降格』 と言う言葉も 『全敗』 と言う言葉も使用してませんね。腹が立つのを通り越して、呆れるばかりです

日本3-4フランス  日本3-4イタリア  日本2-3ウクライナ  日本7-8カザフスタン
日本2-4イギリス

五戦とも接戦ですが、その接戦をことごとく落としてるのが、勝負弱いところです。
監督のマークマホンは約10年くらい、フル代表やU20の監督をやってますが、これだけ結果を出せないでも
更迭されない競技を私は知りません。日ア連も内部のゴタゴタばかり報道され、印象も悪くなっています。

毎年言ってますが、この時期はインターハイの北海道予選と重なり、道内の有望な選手が出場出来ていません。(今回は本州の有望選手も選ばれませんでした。)

駒大苫小牧の寺尾、白樺の平野、日光明峰の大津、埼玉栄の山田などは、選ばれて然るべきであります。

日ア連がメンバーを発表した時は、「ああ優勝は無理だな」と思いましたが、上記の4名が選ばれていたら、最下位=降格はなかったと思いますよ。


世界を相手に戦う競技に、国内の試合日程を優先し、ベストメンバーを派遣しないスポーツに、未来はありません。 ≪喝!≫ でありますな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月15日(日)のつぶやき

2013年12月16日 03時35分23秒 | つぶやき(twitter)

設楽啓太が5区なら、高校時代からのライバルの日体大の服部との対決が楽しみではある。
だけど啓太が山登りするイメージがどうしても私には湧いて来ないのです。
sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/athleti…


外が寒くて外出するのも億劫です。ましてプールなんて! 今日プールに行かなければ、しばらく行けないかも知れないし・・・。


注文していた年賀状を昨日受け取りました。
もうこれ以上喪中はがきが増えない事を祈ります。


東洋大学駅伝チーム

特に陸上部は駅伝の酒井監督の方針もあり、卒業後の進路を見据えて、部員の半数以上が教職課程を履修している。実業団から勧誘される有力選手であっても、引退後のセカンドキャリアを考えて教員免許を取得して卒業するケースは少なくない。

1 件 リツイートされました

午後からプールに行きました。昨日腰を痛めたので、さすがにバタフライを泳ぐのは止めました。


東洋大学水泳部は本年度の公式大会は終了しましたが、3組に分かれて、合宿だそうな。
ameblo.jp/toyouniv-aquat…
まず来年は関東インカレで初優勝したいね。(男子も女子も)


東洋大学の競歩陣は西塔だけじゃないよ。
国士舘大学記録会で、1年松永が快挙。

1着松永大介1年39.08.23
日本歴代3位記録!ジュニア日本新記録!
鉄紺東洋新記録!自己ベスト更新!

1 件 リツイートされました

高市政調会長に石破幹事長その上に立つ安倍総裁このお三方には共通したところがあるように思う:深草 徹氏sun.ap.teacup.com/souun/12862.ht…人間的深みというかそういうものが全く感じられないのだ。 それぞれにキンキン、ギリギリもしくはパサパサという耳障りな音感を伴う人たちだ。

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

東洋大・設楽啓太“花の2区”で区間賞「狙う」/箱根駅伝 - SANSPO.COM sanspo.com/sports/news/20… @sanspocomさんから
啓太が5区との報道もあったりして、攪乱・陽動作戦・駆け引きがお盛んなようで…。


やばい。新幹線で泣きすぎてる。これ、みなさん買いですよ、Numberの箱根駅伝。

「学連選抜が輝いたとき」って、過去形かよΣ(゜д゜lll)過去にするなよ。。好きなんだよぉぉぉ pic.twitter.com/RVgGcI3kJQ

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

「北のカナリアたち」 もうTVで放映するの?
私は昨年映画館で観たばかりなので、後半年くらいTV化は待って欲しかったなぁ。森山未來が良いですよ。私は観ないで、もうすぐ寝ますけど・・・。


「八重の桜」 最終回、今まで出て来た人物が、全員集合した感じですね。大河ドラマとしては普通の出来だったと思います。


〖八重の桜〗最終回 東洋大学1年の競歩松永選手が好記録! goo.gl/JSOlZc


国士舘大学長距離記録会、
優勝した松永だけでなく、3年の松崎、2年の菅野も自己ベストですね。五輪・世界選手権代表の西塔も居ますし、来年も有望な新人が入部と聞いて居ます。楽しみです。箱根駅伝の良い前祝になると良いんですが・・・。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする