HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

5月は大学スポーツ真っ盛り(野球・サッカーはリーグ戦、陸上部は関カレ、水泳部はJAPAN‐OPEN)

2015年05月01日 20時41分21秒 | 東洋大学一般
いよいよ5月!大学スポーツは春の佳境を迎えますね。
東洋大学関連の、5月の運動部の主な大会は、下記の通りです。

        http://www.toyo.ac.jp/site/sports/71679.html  

陸上部は春の一大イベント関東インカレが始まりますし、サッカー⚽、野球も優勝争いや昇格争いが熾烈になって来ます。水泳部🏊は4月の日本選手権に続き、JAPANオープンがあります。萩野公介が練習の一環として1500m自由形に出場するとか・・・。彼の泳ぎを見るとあっさり日本新記録を更新するのではないかと思います。

今日は午前中に、東洋大学水泳部のブログを参考に、学年・種目・出身高校・所属学部などの一覧表を作って見ました。やはり萩野・内田らの3年生の層の厚さが目立ちますね。(1994年生まれが多い事から、黄金の94年組と呼ばれています。他校にも早稲田の瀬戸や明治の小日向など好選手が揃ってますね。)まあ高校別にするよりも、所属クラブ別にした方が良いのですがね。
いわゆるスイミングクラブと大学の水泳部は密接な関係があるようです・・・。

午後から2時間くらいの仕事があり、(どんな仕事よ) 16時からプールへ。
3月にインフルエンザを発症し、4月の初めには各種総会・懇親会が3つもあり、普段は食べられない豪華な食事
をしたので、体重が3Kg近く増えました。バタフライを飛ぶ (跳ぶ?) 時に重たいと感じますね。
5月31日(日)に札幌市で、《全日本マスターズ水泳大会》 があるので、連休は何処へも行かずに、ひたすらプールで泳ぐつもりです。回数券買ってあるし、これが一番金が掛からん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月30日(木)のつぶやき

2015年05月01日 03時04分05秒 | つぶやき(twitter)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする