HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

全国高校選抜アイスホッケー大会準々決勝、ベスト8激突!

2017年08月04日 21時15分01秒 | アイスホッケー
全国高校選抜アイスホッケー大会、今日はどのスポーツでも一番面白いと言われる準々決勝でした。

結果は

・武修館3-2埼玉栄

・釧路江南3-2八工大一

・駒大苫小牧5-2日光明峰

・白樺10-2苫小牧工業

詳細はここで、ゲームシートが観られます。  http://toma-ihf.jp/result/grade_hs.php

私は仕事の都合で、第一試合の2ピリから最後まで、第四試合の1ピリの途中から観戦しました。
東洋大学の鈴木監督、中央大学の八戸監督、日体大の石井監督さんらの姿をお見かけしました。

武修館は僅差で勝ちましたが、シュートは埼玉栄の方が倍くらい打っていました。埼玉栄は良く耐えて守り、最後は6人攻撃を掛けましたが及びませんでした。

第4試合は、16時半試合開始で、事務所を出たのが16時、1ピリの途中からでした。試合に出かける前に勝敗とスコアの予想を聞かれたので、8-2で白樺!
と答えたのですが、あながち間違っては居なかったようですね。

明日は10時から、武修館釧路江南、12時半から駒大苫小牧白樺です。
第一試合は武修館が有利と思いますが、第二試合は全く分かりません。武修館も多くの3年生が卒業し、全体として小粒になった気がしますが、速さはありますね。

白樺は90・91・92のFWトリオや、27、DFの24などは動きが良いです。

尚、白鳥アリーナや隣接している若草公園は、苫小牧港まつりのメイン会場となっているので、アイスホッケー観戦の為の駐車は出来ません。ご注意下さい。

帰りは東洋大学鈴木監督のお兄さんが港まつりでお店を出しているので、例年のように焼きそばと焼き鳥を食べて来ました

急いで事務所を出て、駐車場から一目散に会場へ走ったので、車の中にデジカメを忘れてしまい、写真は撮れませんでした・・・・

明日は早起きして、駐車場を確保したあと、じっくり観戦したいと思っております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月3日(木)のつぶやき

2017年08月04日 02時25分41秒 | つぶやき(twitter)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする