HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

2023 東洋大学入試志願者最新情報(3月8日現在)87,000人は超えました。

2023年03月08日 19時50分18秒 | 東洋大学一般

「大学通信オンライン」が、最新の主要私立大学の入試志願者速報を更新しました。(3月8日現在)

 東洋大学 | 入学志願者速報 | 大学通信オンライン (univ-online.com)

定員:5,445人

今年の志願者:87,039人

昨年の志願者:98,261人

差し引き:-11,222人

前年比:88.6%

名目倍率:16.0倍

 

前回より2,000人弱増えました。志願者が確定して居ない入試は2部(夜間部)の大学共通テスト(後期)のみですので、私の計算ではあと増えても150人~200人くらいだと思います。

大学当局が、志願者減も入試偏差値低下も覚悟して、大学入試共通テストの4教科・5教科入試の比重を多くしたとのことなので、3年くらいは様子見でしょうね。私は2024年度に板倉キャンパス➡朝霞キャンパスに移転が終了する年が1つの勝負になると思っています。又学科から学部に昇格した「健康スポーツ学部」にどれだけ運動部(体育会)の学生を集約するのかも注目しています。川越キャンパスを練習拠点とする、陸上部・硬式野球部・ラグビー部などは理工学部や総合情報学部に在籍すると思われますが、板橋の総合スポーツセンターに拠点がある多くの学部がどうなるのか?北区の赤羽台キャンパスが近いだけに興味があります。

最後に、あんまり言いたくないけど、東洋大学は規模が大きくなり過ぎたと思います。某巨大大学のようにならないように注意して下さい。強化指定部が20もあるのも多いし、身動き取れなくなりそうな気がしてさ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康保険証を人質にして、マイナンバーカードを強制するのはけしからん!

2023年03月08日 18時57分29秒 | 政治・時事問題

何か、岸田政権のやる事は汚いと言うか、訳分かりませんね。マイナンバーカードを作らせるためにあの手・この手です。また利権が絡んでいるのでしょうが、必ず預貯金の口座番号とリンクさせて、国民の財産が一目瞭然にするのは間違いないでしょう。悪質なハッカーにかかれば口座などが漏洩する恐れもあります。もうマイナンバーカードを作ってしまった人は、今後年金などの受け取り口座や普通の口座番号(預貯金)に政府が手を付けないかどうか、報道に注意しましょう。マイナンバーカード作成強制に対する反対活動も広がっているようです。

 キャンペーン · #保険証廃止やめて !税金の無駄使い資格確認書発行は必要ありません。マイナンバーカードの強制で差別・不平等を押し付けないでください · Change.org

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする