HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

御嶽海負け越し!このままズルズルと番付が下がるのか?!

2023年03月23日 21時07分49秒 | 相撲

元大関御嶽海が、今日阿炎に敗れ4勝8敗と負け越しが決まりました。

 令和5年春場所番付 (sumogames.de)

1年前は大関でしたが、今場所はいつにも増して覇気がありませんね。このままドンドン番付を下げて、幕尻や十両で相撲を取る御嶽海を観たいとは思いません。来場所は進退をかけるくらいの意気で臨んでもらいたいです。

所属する出羽海部屋では、元関脇出羽の花が所有者の年寄「出来山」が今は佐田の富士が借株になっています。御嶽海くらいの実績があれば「出来山」株は取得できそうですが、どうなんでしょう?

 年寄株一覧表:令和5年3月23日 (sumogames.de) 

まあ1日でも長く現役は続けて欲しいとは思いますが、最近の相撲内容が悪すぎるので心配です!

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は東洋大学の卒業式でした。おめでとうございます!

2023年03月23日 20時07分34秒 | 東洋大学一般

今日は東洋大学の卒業式でした。🎓日本武道館で午前・午後の2部に分散して行われました。(何せマンモス大学ですからね。)私の現役の頃は、入学式が「文京公会堂」卒業式は白山キャンパスの大教室で各学部毎に行われました。当時の白山キャンパスは・文学部・経済学部・法学部・社会学部・経営学部と短期大学だけです。

卒業される皆さんのこれからの社会でのご活躍を祈念いたします。

卒業生諸君におくる

諸君は、今日、卒業した。なによりも、喜びと祝いの言葉をおくる

だが、諸君の人生にとって、すべてはこれからなのだ。その意味で、卒業は業を卒えたことではない。それどころか、新しく業をはじめることだ。願わくば、誇りと勇気と英知をもって、明日からの第一歩をがっちりと踏み出してくれ。社会はそれを諸君に期待している。

行け。雄々しく、不退転の決意をもって。

上の文章は、私の卒業時に卒業証書と一緒に寄せられた、当時の学長のものでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする