HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

東洋大学 萩野公介の 『不調?』 に思う

2015年05月26日 19時38分33秒 | 水泳
毎年恒例のサラリーマン川柳、今年も名作が揃いましたが、私が印象に残ったのは、【壁ドンを妻にやったら 平手打ち】ですね。
綾小路きみまろの世界のような、笑えるけれど、悲哀も感じます。

ところで、女優の市原悦子のNHKでの『差別発言』が物議を醸していますね。ネット上では彼女を擁護する声が多いようです。
市原ほどのベテラン女優が放送禁止用語を知らないとは思えませんが、日本昔話の「やまんば」の話の流れからの発言なのでしょうが、
言ってはいけない言葉を発してはいけません。市原が言ったのは、「かたわ」と「毛唐」です。今時「毛唐」なんて死語に近い言葉で、
パソコンでも変換出来ませんが、「かたわ」はやはり不適当だと思います。かたわ・ちんば・びっこ・めくら・つんぼ・おし・気違いなどは、
当事者たちの立場に立てば放送上は安易に使ってはならないです。


私は最近日本の古い映画を良く観ますが、その時代には上記の言葉が頻繁に登場します。必ず、「現代においては不適当な言葉がありますが、時代背景や製作者の意思を反映して、云々」との断りが入ります。

勝新太郎の代表作、《座頭市》 は盲目の居合の達人の物語ですが、主人公に敵対するヤクザや浪人などが、主人公に向かって、“このドめくら”と罵倒する場面がいくつもあります。そう言う映画やドラマならいざ知らず、報道番組やバラエティーでは使ってはいけません。/font>


さて、東京へ2泊3日(車中泊を含めると3泊4日)の旅行に行って来ました。主たる目的は競泳ジャパンオープン観戦でしたが、期待の萩野公介の泳ぎにはガッカリしましたね。専門外の1500mでは優勝したものの、
400個メと200個メは、ライバル瀬戸大也に大きく離され、200個メは3位と言う有様

スポーツ東洋のインタビューでは、練習の疲労や大会が続いたとの言い訳をしてますが、そんなのは瀬戸だって、他の東洋大学の選手だって変わらないと思いますよ。
私は、4月の日本選手権は世界選手権代表選考を兼ねた大事な大会だったので、本気を出したが、今回は手を抜いたとしか思えない
1500mではゴーグルが途中で外れかけたのを、泳ぎながら修正しても優勝してるんですよ。

もし私の指摘が正しいとしたら、高い金を払って観戦したお客さんに対して、非常に失礼だと思います。(私もその中の一人です。)
萩野自身の判断なのか?、平井監督の指示なのか?、(手を抜いたと言う仮定の話ではありますが、) 大いに反省してもらいたい。

萩野だけでなく、200m平泳ぎの現世界記録保持者である、山口観弘は同種目で6位に沈みました
世界記録保持者が日本国内で6位ってどうなってんだ



このままでは、7月の世界選手権はもとより、9月の日本インカレさえも不安が過ぎります。

名伯楽の平井伯昌監督の手腕と、萩野らの修正能力に期待するしかない。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日(月)のつぶやき

2015年05月26日 03時04分28秒 | つぶやき(twitter)

板橋区の東洋大学総合スポーツセンターに寄って、プールを見学しようとしたら、大学に事前に連絡して 許可が必要で 月曜日は水泳部の練習は休みとの事、又の機会にしましょう?


東洋大学 学内探索中 生協でキーホルダー購入、アイスホッケー部マネージャー募集のポスター発見。 pic.twitter.com/2Klek3qS0a


浜松町からモノレールで移動中、地震発生、一時モノレール止まる。向かいの席のイギリス人夫妻に説明


自民元重鎮 首相を批判/野中氏 死んでも死に切れぬ/古賀氏 恐ろしい国になった jcp.or.jp/akahata/aik15/…

隣のけんちゃんさんがリツイート | 4 RT

@nekomenkaja
神宮の雀さんにはお会いしました。管理人さんもどこかにいらっしゃったと思いますが、発見は出来ませんでした。


5月23日午前、東北新幹線はやぶさで、お隣の席に座った岩手の女性は、
こう言うお仕事をなさっていました。
facebook.com/fairyche?pnref…


2泊3日の東京旅行、生で萩野公介と原樹里を観て、帰宅。 blog.goo.ne.jp/allcharlie/e/e…


2泊三日の東京旅行、楽しかったけど、かなりの睡眠不足で、さっきブログを書き終えたら、睡魔が襲って来て目はショボショボ、頭はフラフラで限界です。もう寝る!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2泊3日の東京旅行、生で萩野公介と原樹里を観て、帰宅。

2015年05月25日 23時15分36秒 | 友人・仲間
まあ色々と楽しかったです。往路?は列車の旅、東北新幹線で隣の席に座った岩手の女性と話が弾んだのが幸先良かった?
初めて入った東洋大学6号館地下大食堂を真説に案内してくれた、文学部・史学科1年生の女子、2日目の夕食(巣鴨大戸屋)で
レジで、私のTシャツと帽子を見て、「東洋大学の先輩ですか?」と声をかけてくれた、国際地域学部の女子学生、

東洋大学川越グラウンドで、東洋大学の野球の応援に来て、私をグラウンドまで案内してくれた、国際地域学部の3年生の女子学生(埼玉と神奈川出身)、

財布とスマホと2台のデジカメを忘れないよう、落とさないよう気を付けていましたが、大戸屋でスマホを忘れて店員さんが持ってきてくれた。
今日は南千歳駅で財布を落とし、後ろの席の女子高生が気が付いてくれました。

東京滞在中は厭な気分になった事も、怖い目に合う事もなく、色っぽい話もなく(どんな話よ!?) 普通に過ごしました。
普段、近くのコンビニにも車を使っちゃう私にとって、東京の電車の駅の階段は天敵になりそうですね。大きい駅にはエスカレーターがありますが、
無い駅も結構ある。

2日目にはふくらはぎと足の裏に違和感を覚え、ホテル宿泊者割引がある階下のマッサージ店に行きました。足も然ることながら、背中がかなり
凝っていたようです。(マッサージ師は男性でした、念のため)

2台のデジカメとスマホで多くの写真を撮りました。スマホで撮った写真は1部をTwitterにUPしています。
写真は追々、このブログでUPして行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24日(日)のつぶやき

2015年05月25日 03時03分30秒 | つぶやき(twitter)

昨日 車中泊で2時間しか寝てないのに、ホテルでテレビをつけっぱなしで寝てしまい、3時ごろ目が醒めてしまいました。?


東大 4年半ぶりの1勝 歓喜の応援席 浜田監督「こんなにドラマチックなんて」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150523-…
双方の野球部史に残る出来事であったでしょうね。


今日の川越方面の天気は、雨は降らないようですね。東都大学野球、東洋大学は青学に勝ち、日大が立正大に負ければ、プレーオフに持ち込めます。野球ファンの首都圏在住の東洋大学OBは、鶴ヶ島に集結しましょう!(競泳ジャパンオープンの指定席を購入済のお前はどうするのよ!?)


東洋vs青学 三塁側には、ベンチの応援席が。

今、日大が立正を7-2でリードしたいると言うアナウンスがありました。 pic.twitter.com/7NJ2b39Pef


東洋大学5-3青山学院大学 勝利投手は、またしても原です。


試合終了後、直ちに練習を始める、東洋大学チーム。 pic.twitter.com/75HZnefSoW

2 件 リツイートされました

辰巳国際水泳場で行われている、競泳ジャパンオープン最終日の観戦は、断念しました。? pic.twitter.com/3p1GMOwbmE


東洋大学野球部、原が意地の完投勝利も優勝は成らず!御嶽海は来場所十両入りを確実に! blog.goo.ne.jp/allcharlie/e/f…


5年ぶりの東京です。思ったより暑くはなかったですが、電車の中では、ノースリーブ、タンクトップ、キャミソール、ホットパンツ姿の女性の姿が目につきます。目のやり場に困る事は全くない!


子どもの貧困対策 大学生が街頭募金 NHK nhk.jp/N4JP4EUR 貧困対策が街頭募金なんて。税の投入をなぜしない、なぜ強く求めない。こんなの貧困対策じゃなくチャリティーだよ。政策と慈善をメチャクチャに語るな。子どもの貧困対策は税を投入せよ!

隣のけんちゃんさんがリツイート | 347 RT

競泳ジャパンオープン 東洋大学 萩野公介の 絶不調が凄く気になっています? pic.twitter.com/1dfpOUqytY


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋大学野球部、原が意地の完投勝利も優勝は成らず!御嶽海は来場所十両入りを確実に!

2015年05月24日 20時34分57秒 | 野球
今日は天気が良かったので、川越の東洋大学グラウンドに行って来ました。
東都大学野球2部最終戦、東洋大学vs青山学院大学の観戦です。今日東洋大学が勝ち、首位の日大が立正大に敗れると、プレーオフです。

試合は4回に集中打を浴びせた東洋大が5-3で勝ちましたが、日大も勝ったため、入れ替え戦出場は成りませんでした
原は球威がなく、危ない場面もありましたが、意地で8勝目、1部復帰は秋に持越しです。

私が川越グラウンドに足を運ぶのは、大学1年生の体育の授業以来ですから、うん十年ぶりの事になります。
今日も競泳ジャパンオープン観戦の予定でしたが、断念しました。後でスポ東の速報を見たら、萩野も山口も最悪だったような・・・

東洋大学野球応援掲示板に集う皆さんとも、初めてお会いでき、楽しいひと時でした
秋こそ2部優勝して、来年は神宮球場で試合をしたいですね


さて、幕下3枚目の御嶽海は今日も勝ち、6勝1敗となりました。私の計算では、幕下から十両に昇格する力士が御嶽海を含めて3名、十両から転落する力士が3名です。
将来を期待される大器ですから、稽古に励み、順調に伸びてほしいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日(土)のつぶやき

2015年05月24日 03時03分31秒 | つぶやき(twitter)

函館到着 ここで30分停車 青森着は、5時39分。


隣の席はハワイから来た日系人でした。英語通じましたよ?


新青森到着 はやぶさ4号 隣にかわいい女性が座りますように!


東北新幹線、はやぶさ4号車中 隣に綺麗な女性! goo.gl/J8tTNk


競泳のジャパンオープン観戦の最中ですが、東都大学野球2部は、首位の日大が敗れ、2位の東洋がサヨナラ勝ち。明日日大が敗れ、東洋が勝つと、両者のプレーオフです。どうしよう? 東京にいるのに、応援に行かないと言う訳にもいかないべなぁ。池袋駅で迷いそう。


5年ぶりの東京 競泳ジャパンオープン、野球も日大が敗れ、東洋が勝ち、もしかしたらプレーオフ? goo.gl/ydRQ7p


@nekomenkaja
副都心線なんて、初めて聞く「単語」です。浦島太郎ですな!


東京六大学野球で、東大が法政に勝ったって?
東大おめでとう! 法政は反省した方が良いと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年ぶりの東京 競泳ジャパンオープン、野球も日大が敗れ、東洋が勝ち、もしかしたらプレーオフ?

2015年05月23日 21時19分51秒 | 東洋大学一般
・昨日登別を23時15分の夜行急行に乗り、新青森~東京に着いたのが、午前9時半頃

・山手線で駒込のホテルに荷物を預け、巣鴨から都営地下鉄三田線で、板橋本町の東洋大学アスリートビレッジへ
 管理人さんに、アイスホッケー部の1年生を呼んでくれと頼む。そう言われても・・・と言うので、
 じゃあ古川君を!と言ってから、1年生の「古川」は2人居た事に気が付く。
 玄関に出て来たのは、私と同じ社会福祉学科の古川駿選手、勉強もホッケーも頑張れと激励した。帰り際ジムでトレーニングから帰った同じ高校
 (八工大一高)の坂本選手に遭遇、早く公式戦初ゴールを挙げろ!とハッパをかける。

・昼飯は東洋大学地下6号館の大食堂へ、(写真は明日の早朝に、twitterつぶやきがupされますので、それを参照)
 文学部史学科美人1年生のyさんが優しく説明・案内してくれた

・午後から江東区にある辰巳国際水泳場での、競泳ジャパンオープン観戦、前売りで購入した「とびうおシート」なるものは水しぶきがかかるかも
知れない程のプールサイドで僅か12席のみ。案内付で、まるで「VIP」待遇には恐れ入りました。

・注目の男子400m個人メドレーは瀬戸大也が萩野公介に4秒もの大差を付けて優勝。
 萩野は手を抜いて泳いでいたように、私には見えました。
 女子の地田麻未も精彩がありませんでした。開場前に、中学生のお嬢さんが水泳をやっている群馬から来たお母さんと話しました。
 私が夜行で北海道から来たと知って、ビックリなさっておりました。

・東洋大学の選手が出場しない種目の合間に、東洋大学野球応援ページの掲示板を見たら、首位の日大が敗れ、2位の東洋大が青学にサヨナラ勝ち
 これで、明日も日大が負け、東洋が勝てば、双方勝ち点・勝率で並び、プレーオフと言う事になっちゃいました。
 実は明日もジャパンオープンの指定席(SS席 うん千円!)を購入済なのですよ・・・。

 試合会場は東洋大の地元川越、明日は天気も怪しいようなので、起きて晴れなら川越、雨っぽいようなら辰巳 にしようかな?

 昨日は車中泊だったので睡眠時間は2時間、本当ならこの時間は寝ないといけないのですが、それでもブログを書いちゃうモノ書きの習性。

・帰りの地下鉄で東洋大学水泳部の菊池優奈選手(と思われる)とご両親(と思われる)が、私の向いの席に座りました。有楽町で降りたので、あれ?
 どうしてだろう?と思ったら、都営三田線は有楽町にも止まるんですね。その方が真っ直ぐ早く寮に帰れます。
 
 私は有楽町線で辰巳~飯田橋、JR総武線で飯田橋~水道橋、都営三田線で水道橋~巣鴨ですから、とんでもなく時間と乗り換えの手間がかかります。

 JR飯田橋と有楽町線の飯田橋の距離が長すぎる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま 東北新幹線 はやぶさ4号車中

2015年05月23日 07時15分37秒 | つぶやき(twitter)
今、東京に向かう東北新幹線の車中です。現在盛岡、八戸から乗車した綺麗な女性が隣に座り、話が弾んで、フェイスブックで友達申請してくれました。

これが列車の旅の醍醐味といいますか、楽しみでありますね。

今はスマホからの投稿ではなく、先日購入した10.1インチの小型パソコンからの投稿です。

楽しい旅になりそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日(金)のつぶやき

2015年05月23日 03時05分01秒 | つぶやき(twitter)

5月20日の拙ブログで、今日から始まる競泳JAPANオープンに、世界選手権出場内定の萩野公介や瀬戸大也などは出場しないのでは?blog.goo.ne.jp/allcharlie
と書きましたが、所属チームから出場するのではなく、「TEAM・JAPAN」からの出場となるそうです。


ネットで匿名を使っても、IPアドレスで簡単に本人は特定できる。IPアドレスは、ネットの住所みたいなものです。警察のネット犯罪捜査でも、このIPアドレスを糸口に犯人を特定してゆきます。あなたは、自分で遠隔操作しているつもりになったとしてもETC付きの自動車で移動しているようなもの。

隣のけんちゃんさんがリツイート | 3 RT

某国首相は、「ポツダム宣言」を読んでないそうだけど、私は以前に読んだ事がありますよ。かなり前なので、殆ど忘れましたが・・・。


2月14日→バレンタインデー 3月14日→ホワイトデー 4月14日→オレンジデー って知ってた? オレンジデーは二人の愛を確かめ合う日

隣のけんちゃんさんがリツイート | 3 RT

ポツダム宣言で揶揄されても、もともと知性に期待されていないから、ちっとも傷つかないところが安倍晋三の強みである。

隣のけんちゃんさんがリツイート | 40 RT

あと3時間チョイで、夜行の急行列車に乗ります。このジェット機の飛び交う時代に、夜行列車とは、我ながら風情があると思います?


夜行列車、窓際の席に座ったが、暗くて何も見えない?? もうすぐ東室蘭。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから夜行列車の旅

2015年05月22日 20時35分36秒 | つぶやき(twitter)
あと3時間チョイで、登別駅から、夜行の急行列車で、青森まで行って、それから、
東北新幹線で、東京です。目的は、競泳のジャパンオープンを観戦するためです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする