私はむしろわらってしまいましたが。
で、なぜか梅雨の時期の湿度がすごいので、迷わず水抜きも念のため購入。
キュート本体、ACアダプタ(中央白い箱の中)、ジョイント(白い箱の上の袋)と説明書です。
標準はPS細タイプ?でした。
とまぁこんな感じです。
ハンドピース(スパイラルホース)レギュレーター(レギュ付属ホース)キュート本体(ACアダプタ)
です。
キュート本体にはコードは付属していないため、最低でもキュート本体とハンドピース、ホース一本購入は必須です。
連続可動は、この書き方だと吹き方問わず、1時間でってことのようです。
あと、LWAトリガータイプは使用禁止、と;;;;;;
ここで、もしかしたらダメなのかも、と思ったり。
あ、一応ゲットしました。
で、このあと、エアブラシ、実際に水でとりあえずふいてみます。。。。。。。
が。
なんかこう、トリガー引いても、ちゃんと水が噴霧されません。
トリガーをひいたまま、本体を振ると出てきたり出てこなかったり。
…。
色々試してます、水を溶剤にしてみたり、傾けてみたり。
とりあえず分解してみよう、となりました。。。。。。
が。
むしろわらってしまいました。
えっと、締めてません、ゆるめましたが何か?(笑)
注・今回が初使用のハンドピースです。
パッキン中央部分、何かおかしいんですけど。
注・今回が初使用のハンドピースです。頂き物ですが新品です。
だから、今外したところなんですってば。
注・今回が初使用のハンドピースです。頂き物ですが新品です。なお、未使用期間は最低1年あります。
どうみても中国製品です、本当にありがとうございました。
とまぁ、頂き物で、ハンドピースだけを貰うということが以前ありました。
でも、これのおかげでエアブラシを持つのに決心出来たわけですし…。
結果的にはすばらしい不良品でしたが(注・頂き物、外箱なし、保証書なし、完全なるジャンク新古品)、その存在だけは、どんなハンドピースよりも私にとっては大きなものだったのかもしれません。
って、なんだこのオチは(爆笑)
まぁそんなことがありまして、早いうちに、クレオス製ハンドピース、PS264プロコンBOY WAを導入予定です。
0.3ミリのダブルアクションだとこれかなぁと。
プラチナは生産停止…あと、カップ取り外し式は地味に面倒そうでしたし…(死亡したトリガー式によると)。
このハンドピースで問題ない…ですよね?
そんなことよりコレにした方が良い!ってのがありましたら一言いただけると幸いです。というか今の状況、すごく参考になります。
なお、百円ショップの箱に一式入りました☆
ファンも目処がつきました☆
えー、まぁなんというか、本末転倒な結果となりましたが…。
結局、一番最初の頃に色々教えていただいた通り、標準的なダブルアクションタイプを最初に持つことになりそうです。
まさにこれから、というところにとうとう立ちました。
皆様、勝手に頼りにしてます☆
買うのはあさって…かなぁ。
そんなわけで現状報告を取り急ぎ行いたかったので、これは明日分の更新の変わりにします~。
はぁ…テンションさがるけどなんか笑えるなぁ;;;;;;;;